「総合戦略について」その1 の続きになります。



【再質問】


 先ず、家賃補助の件ですが、他の市町村との差別化が必要と思う中で、まだ近隣の市町村では行っていないと思います。県営住宅も老朽化が著しく入居者を募集していないことや、町営住宅も維持管理費が多くかかるなか、移住してもらうのにも、住む場所がなければ移住できません。また、維持費に関しても民間であれば町が支払うわけではありません。ぜひ民間と共に協力して移住施策を展開することも検討していただければと思います。

 奨学金の利息分返金については、さきほどの人口ビジョンの質問の中でも話しましたが、大学等の進学率が高くなると、こちらに戻ってくる方も減る傾向にあるようです。少しでも地元に戻ると良いことがあれば、多少なりともUターンしてくれる可能性も高まると思いますので、ぜひUターンに対する施策の実施もお願いします。

「定住促進PR冊子やホームページ」の作成が戦略にありますが、他と違った支援や魅力が必要ですので、ほかの市町村と変わらないような冊子にならないようにお願いしたいと思います。


【観光問題】

 最後に、観光について、今後の目標値などは分かりました。

 先ずは、観光客数の増加を目指しており、今は目標値を大きく超えるような結果が出てまいりました。

 今後は来ていただいた観光客の方にいかに多くの消費をしていただけるかだと考えます。特産品はもちろんですが、他とは違う商品やお土産、アクティビティ-、そして単価の高い宿泊につなげられるようにすることです。


 私は観光についても何度か質問させていただいております、それは、先ず長瀞町にとって観光客が減ることで、確実に今ある店舗も減っていきます。そしてそれは従業員の雇用も減らすことになります。

 長瀞町は商工会員数326件のうち、商業部員数99人に対し観光部員は101人と、商業を営む半分以上のお店や会社での収益の大半は、観光客によるものであります。

個々としてみれば売上数億円という大手の会社ではありませんので、法人税均等割以上を払うほどの黒字額ではないかもしれませんが、個人事業主として、住民税・所得税の支払額は増えますし、雇用で考えれば、大きな会社、何社か分の人数が働いているのではないでしょうか。

大きな工場が少ない長瀞町にとっては、直接税収にはつながらないように見えても、大勢の方の生活を支え、定住にも繋がっていると言えるのではないでしょうか。

 また、観光客が増加することは大変喜ばしいことではありますが、やはり、ただただ観光客が増えました、と言っても、観光客が増えてどうなのかといった部分で、皆さんピンと来ないと思います。

ぜひ、観光客を増やしたことによる効果を分かりやすくするためにも、観光税等の導入を検討していただきたいと思います。前にも質問しましたが、そういった税金を業者ではなく、観光客の方からいただくわけです。

そして、その税収で観光客の方がさらに過ごしやすく、楽しめる環境にするために利用するのです。

 交流人口を増やして、町の活性化を推進することはもちろんですが、観光という中で、居心地の良い綺麗な街並みや、散歩しやすい歩道、過ごしやすい環境や設備があることで、快適な空間だと感じていただき、町の魅力を伝えていくことで、移住や定住につなげていくことが必要だと考えます。

 そしてそれらの整備は、町民の皆さんにとっても住みやすく魅力のある街だと思っていただけるのではないでしょうか。


 また、秩父地域を訪れる方を見ましても、自転車やバイクの方々は特に少なく感じます。

そして、広い道路に面した場所には、多くのバスを受け入れられるような駐車場はありません。

やはり、観光客をさらに増やすためには、自転車やバイクを安心して止められるような駐車場や、国道沿いに広い駐車場を作るか、バス専用の停留所やロータリーを整備すべきでだと思います

 自転車やバイクも高価な物が多いですし、観光協会にもバスの駐車場等についての問い合わせは多々あるようです。これだけでも今までと違う層や新たな観光客が呼べるのではないでしょうか。

 それらが民業を圧迫するというのであれば、長瀞の中心より少し離れた場所で民間より割高の駐車場にすればいいと思います。


 そして最後に客単価の問題です。分かりやすく観光客が100万人の長瀞町と10万人の草津温泉。

長瀞の客単価は1,000円。草津の客単価は12,000円。売り上げは長瀞が10億円。草津は12億円。

草津の観光客数は長瀞の10分の1でも、売り上げは2割増しとなります。

宿泊すれば、滞在時間も長くなり、日帰り客と宿泊客とでは客単価は全く異なってまいります。

そしてこの客単価が上がることは、町の税収にも必ずプラスになっていくことでしょう。

ぜひ、戦略の一つにもある温泉施設の開発や整備は進めていただきたいと思います。

これができた場合には、町民には無料や格安で開放することで、町の魅力の1つにもなると思います。


【再々質問】

最後に1点だけお聞きして、質問を終わりたいと思いますが。

今回の質問の対策の1つである、定住に特化したPR冊子や、ホームページを作成する際に、この長瀞町にとっての1番の魅力はなんでしょうか。

 PRするにも、他の秩父地域との違いがあるからこそ移住・定住促進に繋がるわけで、秩父地域は自然豊かな環境なのはどこも一緒です。どこを一番の魅力として伝え、目玉はなにになるのでしょうか。

ご意見を伺わせていただき質問を閉じたいと思います。


※上記は原稿になりますので、実際のやり取りは議事録をご覧ください。