首の痛みがある人に対する運動療法 | 横浜鶴見 ながとも接骨院

横浜鶴見 ながとも接骨院

横浜市鶴見区の接骨院です。首・肩・腰の痛みから手・足など細かい部位まで全般的に対応いたします。日本スポーツ協会認定アスレティックトレーナー資格を保有していますので、スポーツ選手のケアもお任せください!

神奈川県横浜市鶴見区
ながとも接骨院です。

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○

当院で行っている

首が痛い方に向けた運動療法のご紹介

 

 

 

 

以前、テレワークで首が痛い人向けの運動として

 

 

顎を引いて頭を後ろに持ってゆく というトレーニングを取り上げました。

 

 

 

 

実際に院の治療でも、患者様に行ってもらったりしています。

 

 

 

 

顎を引きながら,頭を後ろにもってゆく

 

 

 

という二つの動作、簡単なようで、意外とむつかしいです。

 

 

 

 

 

 

特に、慢性的に首のコリを抱えていらっしゃって

頭痛がある

 

 

という患者様に、この動作を行ってもらうと、うまく行えない方が多いです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そのような場合

 

 

顎を引く

 

 

 

という動作と

 

 

 

頭を後ろに持ってゆく

 

 

 

という動作を分けて

 

別々に行う練習をするとよいです。

 

 

 

 

 

 

 

別々に行うとできると思います。

 

 

 

 

 

 

 

最初うまくできない患者様でも、別々に行ってもらい

 

慣れてきたら複合的な動きに切り替えて行ってゆくようにすると

 

 

 

今度はできるようになります。

 

 

 

 

 

 

このように、運動療法の中でうまくできない動作がある場合

 

動作を分解して、ひとつひとつ行ってから、再度組み立てる

 

という方法をとるとうまく行えるようになります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

当院では上記以外にも、多くの運動療法を多く取り入れています。

 

 

 

 

お身体の悩み ぜひご相談ください。

 






●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○

当院の感染症対策について


 ①スタッフ健康管理

●不織布マスク着用
●フェイスシールド着用(対面施術時)
●勤務前検温
●治療・作業ごとの手指洗浄・消毒の慣行



②3密回避

●常時外気の取り入れ
●ツイッターによる混雑状況の発信
→https://twitter.com/nagatomosekkotu
●予約優先制の導入(土曜日のみ)


③院内消毒

●ベッドはじめ治療機器の毎回アルコール消毒
●その他、患者様・スタッフが触れる可能性のある個所は全てこまめにアルコール消毒
●受付時にすべての患者様にアルコール系消毒剤による手指消毒をお願い




当院では、患者さまに少しでも安心して施術をお受けいただけるよう、上記ガイドラインを守り診療してゆきます。




●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○



料金や診療内容などは、ながとも接骨院のホームページでご確認くださいませ