モデレーター | 億の細道

億の細道

1億円をようやく突破してきました。


果報は寝て待てというけれども、どうですかね?

モデレーター
関口 和一
日本経済新聞社 編集委員
講師略歴

1982年一橋大学法学部卒、日本経済新聞社入社。1988~89年フルブライト研究員として米ハーバード大学留学。1989年英文日経キャップ。1990~94年ワシントン支局特派員。産業部電機担当キャップを経て1996年より編集委員。2000年から15年間、論説委員として主に情報通信分野の社説を執筆。2006年より法政大学大学院客員教授、2008年より国際大学グローコム客員教授。2009~12年NHK国際放送『NIKKEI Japan Report』コメンテーター、2012~13年BSジャパン『NIKKEI×BS Live 7PM』メインキャスター。早稲田大学、明治大学の非常勤講師なども兼務する。著書に『パソコン革命の旗手たち』(日本経済新聞社)、『情報探索術』(同)、共著に『日本の未来について話そう』(小学館)など。

モデレーター
村山 恵一
日本経済新聞社 編集委員 兼 論説委員
講師略歴

1992年東北大学法学部卒、日本経済新聞社入社。東京本社編集局産業部に配属、情報通信・エレクトロニクス、自動車、医療、金融などの業界を担当。2004~05年に米ハーバード大学留学。2005~09年に米シリコンバレー支局勤務。産業部、電子報道部などを経て2014年からアジア編集総局編集部編集委員。著書に『IT帝国の興亡―スティーブ・ジョブズ革命』(日本経済新聞出版社)、共著に『ドキュメント日産革命 起死回生』(日本経済新聞社)などがある。山形県出身。

モデレーター
田中 浩也 氏
慶應義塾大学環境情報学部 准教授
講師略歴

北海道出身。東京大学工学系研究科博士課程修了。2008年より現職。2010年マサチューセッツ工科大学建築学部客員研究員。市民包摂型ものづくり施設「ファブラボ」の日本における発起人であり、2011年に「ファブラボ鎌倉」を設立。2012年慶應義塾大学SFC研究所「ソーシャルファブリケーションラボ」代表。2014年技術研究組合次世代3D積層造形技術総合開発機構ISO/TC261国内審議委員会WG委員。2015年総務省「ファブ社会の基盤設計に関する検討会」座長。

モデレーター
巻口 英司
総務省 情報通信国際戦略局 参事官(国際競争力強化戦略担当)
講師略歴

[ 学 歴 ]
 
東京大学経済学部
 
[ 略 歴 ]
 
1986年
郵政省入省
1988年
米国留学(エール大)
2001年
総務省総合通信基盤局多国間経済室長
2004年
国際通信経済研究所(在ワシントン)
2006年
内閣官房IT担当室参事官
2008年
総務省情報通信国際戦略局国際経済課長
2010年
総務省総合通信基盤局電波部衛星移動通信課長
2012年
総務省情報通信国際戦略局国際政策課長
2014年
現職

モデレーター
中山 淳史
日本経済新聞社 編集委員
講師略歴

1989年
上智大外国語学部卒
日本経済新聞社入社、編集局産業部に配属(自動車、鉄鋼、航空業界などを担当)
1998年
米州編集総局(ニューヨーク)
2002年
産業部(自動車、電機業界などを担当)
2006年
証券部
2008年
産業部編集委員
2010年
産業部編集委員兼論説委員
2012年
産業部次長
2013年
産業部次長兼編集委員
2015年
編集委員