こんにちは晴れ

今週末から世間はGW(ゴールデンウイーク)ですね。

皆様は予定お決まりでしょうかはてなマーク

旅行やお出かけ、家でまったりそれぞれ素敵なGWお過ごしくださいね照れ花

 

さて今月はGWの休日の一つ「こどもの日」に飾る

鯉のぼりお話し🎏

 

こどもの日は、端午の節句(たんごのせっく)カブトの日でもあり、子どもたちみんなが元気に育ち、大きくなったことをお祝いする日です。

そんなこどもの日に定番で飾られる鯉のぼりは

一番大きい鯉が、真鯉(まごい)といって黒い鯉。
二番目に大きい鯉は、緋鯉(ひごい)といって赤い鯉。
一番小さい鯉は、子鯉(こごい)といって青い鯉。

一番上に、カラカラと回る矢車や吹流しをつけて飾ります。

ではどうしてこいのぼりを飾るのか?

そもそも「鯉」というお魚は、強くて流れが速くて強い川でも元気に泳ぎ、滝をものぼってしまうといわれる魚。
そんなたくましい鯉のように、子どもたちが元気に大きくなることをお願いする意味や五色の吹流しは、子どもの無事な成長を願って悪いものを追い払う意味が込められているのだそうですニコニコ

 

施設ではオムライスなどのこどもの日メニューを提供いたします。

ではまた6月の献立でカエル

 

参考文献

こどもの日とは?(5月5日)〜子どもに伝えやすい行事の意味や由来、過ごし方アイデア〜 | 保育と遊びのプラットフォーム[ほいくる] (hoiclue.jp)