名古屋の久屋広場で今日、明日開催されています、日越外交樹立50周年「ベトナムフェスティバル ホーチミン in 愛知名古屋 2023」の開幕セレモニーに出席しました。


コロナ禍の中止、延期を繰り返す中で4年ぶりの開催になります。


愛知県とベトナムは繋がりが深く、県内には日本で一番多い約5万人のベトナム人が在住されています。

また、ベトナムは愛知県内企業の進出意向が高い国であり、進出企業は約200社に上り、積極的に事業を展開しています。


こうしたことからも愛知県は、2008年にベトナム計画投資省と「経済交流に関する覚書」を、2016年にはホーチミン市と「友好交流及び相互協力に関する覚書」を締結し、経済、文化などの様々な分野でベトナムとの交流を推進しています。


また、愛知県議会もベトナムと交流や相互理解、友好親善を図ることを目的に、愛知県議会内に超党派の「日越友好愛知県議会議員連盟」を平成20年に発足させ、今なお、活動を継続続しています。


私もこの議員連盟に加入しており、今日の開幕セレモニーにご案内を頂き出席しました。


会場にはベトナムにゆかりのある飲食や物販など勢揃い。

たくさんの来場者で賑わっていました。


このフェスティバルがきっかけとなり、より一層、ベトナムとの友好親善と相互理解が図られることを期待しています。


#永田あつし

#安城市