「母校、安城東高校のグランドでもう一度、高校野球を!」

と、東高校野球OBでもあり、現安城東高校野球部監督の大見先輩が、野球部OBに呼びかけ、今日、実現されました。

令和7年度に安城東高校創立50周年を迎えるにあたり、野球部も創部50年を迎え、この機会に、野球部OBが学年、世代を超えて、共に汗を流したグランドでもう一度、高校野球をしながら、野球OBの縁や絆も深めたり、OB会を再構築しようと開催されました。

野球部版、ホームカミングデーみたいなもの。

今日は、上は私の2つ上の54歳から、下は20代前半と親子程の世代を超えた野球OBが集まり、キャッチボールから、バッティングにノックまで、まさに、何十年前にまさにこのグランドで白球を追いかけていた時のように、高校野球を楽しみました。

私はご挨拶や様子だけ見るつもりでグランドに行きましたが、やはり目の前でバッティングを見て、更に誘われたら、我慢できるわけもなく、飛び入りでバッティングをさせてもらいました。
(ノックはさすがにケガするので、遠慮しました)

硬式球でのバッティングがやっぱり気持ちいい!

キャッチボールもしましたが、とにかく青春時代を過ごした懐かしいのグランドで"高校野球"に触れるだけで、とにかく、最高の気分です。

もちろん今回だけの開催ではなく、もっとOBに広めて、秋にもまた開催する予定とのことでした。

そして、その先にあるのは、全国の高校野球部OBチームで「甲子園」出場を競う「マスターズ甲子園」に出場して、再び夢の舞台「甲子園」を目指すとのこと。

https://masters-aichi.com/マスターズ甲子園とは/

懐かしいのグランドで高校野球ができ、野球部OBのご縁や絆が深まり、夢の甲子園を目指すなど、楽しみや夢が膨らむ素晴らしい企画だと思います。

もっともっと野球部OBの輪が広がり、参加者が増えることを願っています。

今日は一瞬だけでも高校球児に戻れました。

#永田あつし
#安城市