桜井町にあります設計事務所(ArchitectDesignOffice)YAMATOの代表、野田さんからのご案内で西尾市“茶房AOI”で開催されています「赤木明登 漆のうつわ展」に行きました。

赤木明登さんは知る人ぞ知る人気の漆塗師、漆作家です。
編集者という仕事から輪島塗の塗師へと転身して、伝統技法を継承しながらも現代的な感覚を取り入れた作品を作り続けられ、その魅力的な作品とセンスから、全国にファンを持つ人気のぬりもの作家です。

展示会そのものは15日まで開催されていますが、今日明日は作家在廊日、つまり赤木さんご本人が展示会にお見えであるのと、更に今日は日本を代表する茶道家の木村宗慎氏をゲストに迎えトークショーと茶会があるとのことでトークショーまで拝聴してきました。

赤木さんは今でももちろん輪島市にお住まいですが、そもそも東高校との関係で輪島市や輪島塗りとはご縁が深いですが、また、新たに“輪島”とのご縁ができ嬉しく思います。

この展示会は2019/9/6(金)~15(日)まで茶房AOI(西尾市上町上屋敷7)で開催されています。明日まで赤木さんはお見えです。

尚、会場の「茶房AOI」はお茶処西尾の大正初期創業老舗「葵製茶」の人気の抹茶スイーツなどが楽しめる人気のカフェ。
会期中は通常のカフェ営業はありませんが、限定メニューになりますが、抹茶スイーツはいくつかあります。

輪島塗りって、触るとほんとよくわかるんです。
抹茶スイーツって、ほんと美味しいんです。

赤木さんまたは輪島塗りに興味関心ある方、そして抹茶スイーツを食べたい方も是非。