母校、安城東高校野球部にOBとして激励訪問に行きました。


夏の「甲子園」出場をかけた、いわゆる夏の大会の組み合わせ抽選会が先日行われ、試合日、対戦相手も決まり、選手たちは夏の大会に向けて一気に気合い、緊張感、楽しみなど気持ちが高まっているところ。


ここ数年、夏の大会前のこの時期に、そんな気合い溢れる選手たちの激励に同級生や後輩と行っています。


母校、しかも自分たちが汗や涙を流したグラウンドばいつ行ってもただただ懐かしく、本当にいいものです。

今の私の野球好きや様々野球に関わってきた、そしてある意味娘を野球に導いた原点です。


今週からテスト週間に入っていた為、本来は部活がないところですが、そこは夏の大会前ということで、ベンチ入りメンバーだけは時間は短いですが、練習をしていました。


同級生と後輩は激励品を渡し、そして3人からはそれぞれ後輩たちに夏の大会に向けての激励の言葉をかけてきました。


この夏の大会は選手だけに限らず野球部OBも心が高鳴ったり、期待に胸を膨らませたりしながら、また自分たちの代を思い出しながら、母校の野球部愛が高まり、後輩たちの応援に熱が入るものです。


東高校の初戦は大会2日目、7月1日14時から岡崎球場で岩津高校と対戦します。


試合当日は私も岡崎球場まで応援にいきたいと思います。


後輩たちには、3年間の汗と涙と努力のすべてをこの夏の大会ぶつけ、悔いのない試合、プレーをしてほしい、全力のプレーをしてほしいと願っています。


がんばれ!後輩たち!