夜の名古屋駅で「希望の党」の街頭演説。 明日からいよいよ「衆議院議員選挙」が始まります。 私は「日本維新の会」所属議員としてまずは愛知県唯一の「日本維新の会」の公認候補者「杉本かずみ」候補の応援を、そして「希望の党」の新人候補者中心にの応援をします。 私なりに今回の選挙は将来、未来に向けて健全な政権交代可能な二大政党制に向けた、その礎を築く選挙だと思っています。 いろいろゴタゴタと揶揄されているかもしれませんが、私は今までより、わかりやすく、選択もしやすくなったと思っています。 そして選挙前ではありますが、間違いなく、既に日本の政治が大きく前に進んでいます。 今回の衆議院議員選挙にあたり、 安倍首相の解散の大きな決断と覚悟 小池さんの希望の党の結党の大きな決断と覚悟 前原さんの民進党解党の大きな決断と覚悟 枝野さんの立憲民主党の結党の大きな決断と覚悟 これらリーダー政治家のそれぞれの大きな覚悟と決断により、選挙前に既に日本の政治か大きく前に進みました。 「自民党・公明党」 「希望の党・日本維新の会」 「立憲民主党・社民党・共産党」 それぞれ、理念や政策、姿勢も違い、対立軸も争点もしっかりあります。 どの枠組み、構図、理念、政策がいいのか、あとは国民が選挙で判断すればいいのです。 今回の選挙は、何年か先に振り返った時にあの選挙から日本の政治が変わった!と言われる間違いなく歴史的な選挙になるでしょう。 そんな歴史的な選挙を 締め付けや囲い込みなどしがらみの選挙ではなく、 そして、消極的な公平・平等ではなく、有権者にたくさんの候補者の考えや声を聞く機会を創る積極的な公平・平等の選挙に、 そして、有権者自身がしっかり考え、大人としての責任ある投票を行う選挙になることを願っています。 私はブレずに終始一貫、政権交代可能な二大政党制が必要と訴え、活動してきました。 今回の選挙もこうした志を同じくする同志、そして、厳しい戦いを承知の上で、この日本の政治を大きく変える歴史的な選挙に、自身の人生をかけて、果敢に挑戦する、希望の党の新人候補をしっかり支え応援していきます。 真に日本に「維新を」そして「希望の灯り」をともす選挙になることを願い、自分なりに戦いぬきたいと思います。

永田あつしさん(@naganet2)がシェアした投稿 -