昨日この男と一緒に芝居を観てきました。
安芸武司でーす。

昨日この男と一緒に芝居を観てきました。
安芸武司でーす。
毎日暑い日が続いてますが、みんな大丈夫ですか?
これが僕の毎日の日課です!!
2月に入院,3月に退院してからは、
芝居の稽古と本番以外の毎日で、40~50分のウォーキングを欠かさず続けてます。
7月になってからは、暑い日中は避けて夜になって歩いてます。
腕を大きく振り上げながら毎日歩いてますよ(笑)
自分なりに体力回復を頑張ってます。
お陰で退院してわずか2か月の5月に舞台「観劇者」で復帰、
チケットの予約はこちらからお願いします。
URL:https://ticket.corich.jp/apply/153677/000/
「たったひとつの贈り物」
先行予約は締め切りました。
チケットの予約はこちらからお願いします。
URL:https://ticket.corich.jp/apply/153677/000/
是非劇場に観に来て下さいね。
お待ちしています。
処女のまま死ぬ奴なんていない、みんな世の中にやられちまうからな」を博品館劇場に観に行って来ました。
大好きな開沼さんの脚本、演出作品です!
原作は葵僚太さん。
開沼さんが良い味を出しながら素敵な青春ストーリーに仕上げてくれています。
10日の日曜日まで銀座博品館劇場にて上演してます。
お時間ある方は是非どうぞ!!!
偶然この男と同じになりました。
岩佐祐樹です。
この間まで中野で一緒にサザエさんという2・5次元舞台をやってました(笑)
そしてチケットを見たらビックリ!!
二人ともM列でした!
そうです、あの舞台「観劇者」と同じアルファベットの席でした!
これにはサザエさんんも、イクラちゃんもビックリです(笑)
日曜までやってます!
処女のまま死ぬ奴なんていない、みんな世の中にやられちまうからな」
週末に銀ブラでもしてお芝居はいかがですか?
「男〆天魚」無事に終わりました。
劇場に観に来て下さいました皆さん、応援して下さった皆さん、本当に有難う御座いました。
皆の笑い声が聞けて、笑顔が見れて、本当に幸せでした。
劇場でそれが見たくて聞きたくて、僕は舞台に立ってるんだなということを改めて感じました。
最高の時間でした!
藤原の習ちゃんと出番直前の楽屋での写真です。
古賀ちゃんと棚橋さんと、奥がユッキーです。ここちらも出番直前です
・・・くれぐれも言っておきますが、コント大会に出る人たちではありませんよ(笑)
これが何なのか?
見逃した方は楽日の生配信を一週間アーカイブしてますので是非見て下さいね!
長戸は食事制限してるので20代の体重に戻ってますよ(笑)
スマートになったスーツ姿の長戸をお楽しみに(笑)
今回の作品「遺作」はオトテンの中はもちろん、ここ10年で最も評判の良かった作品かもと言えるくらい「面白かった!」「すごかった!」と沢山の感想をいただきました。
関係者の方々からも高評価です。いつもなら、反対意見が少しはあるんだけど・・・それが無かったです!
こんな作品は中々ないかもよ・・・
是非ご覧になってくださいね。とにかくハチャメチャで、てんやわんやで、面白いですから!
【男〆天魚vol.8「遺作」大千秋楽完売御礼ライブ配信アーカイブ】
7月3日(日)16時開演公演大千秋楽にライブ配信しましたアーカイブを7月10日(日)までお申し込みご覧いただけます。
完売してご覧になれなかった大千秋楽を是非何度でもご覧ください。
視聴券:4,200円(税込)
<チケット取り扱い>
カンフェティ
https://www.confetti-web.com/ototen_streaming
※WEB予約のみでの受付となります。
[視聴券販売期間]6月28日(火)10:00~7月10日(日)19:59まで
[配信期間]7月3日(日)16:00~7月10日(日)23:59まで
男〆天魚「遺作」
今週の6月29日㈬から始まります!
今日は仕込みに劇場に行って来ました。
シンプルなセットですが・・・内容はてんやわんやです!
めちゃくちゃです(笑)
楽日が完売御礼につき、配信も決定いたしました!!
地方で来られない方など是非ご覧になってくださいね。
詳しくは、公式ホームページ、Twitterを見て下さいね。
20年、30年、そして40年近く応援してくださってる沢山の方々がまだ劇場に観に来て下さってます。
心から感謝しています。本当に有難うございます。
いろんな理由で劇場に観に来なくなってる方々も沢山います。
生活環境が変ったり・・・・僕のことが嫌いになったり・・・・コロナの影響だったり・・・。
今日改めて思いました・・・・いろんなことが変ったなと・・・・
何年も何十年も会ってない人が沢山いる。連絡すらもらえない人もいる。
みんな元気なのかな?
そんなことを考えると寂しくなります。
僕も病気になったり・・・身体が・・・動かなくなったり、いろいろ変わりました。
皆さんも日々の変化に苦労をされていると思います。
頑張ってくださいね。
でもね・・・変わらないことが一つだけ僕の中にはあるんです・・・・それは・・・・
僕は今でも大切な仲間達と一緒に舞台を創り、一緒に舞台に立ってます。
そして今でも、あなたが観に来てくれるのを劇場で待ってます。
38年前も・・・・20年前も・・・10年前も・・・そして今も・・・。
この身体がいつまでもつのか
・・・僕にもわかりません
今にも壊れそうです
命かけて舞台を続けます。
劇場でお待ちしています。
長戸勝彦