大阪・堺市 ベビーマッサージ

 

リピート率92%

行列のできるベビーマッサージ教室

 

ベビーマッサージレッスン&講師育成

長須今日子

 

 

 

私は社会のために何の役にも立てない女だ。

 

 

 

 

 

 

 

このブログを読んでくださっている皆さん

 

子育てに奮闘している同志の皆さん

 

 

読んでくださりありがとうございます。

 

 

 

 

 

子育てで人生最大の挫折を味わった私が

 

ベビーマッサージの先生として起業して

 

 

家族からも生徒様からも

愛されるようになった道のり

 

お伝えしています。

 

 

 

 

 

前回までのお話はこちら↓↓

第1話

専業主婦を夢見た営業マンが陥った闇

 

 

 

image

 

抱っこでしか寝ない

赤ちゃんだった娘と格闘し

 

ソファで朝を迎える毎日。

 

 

 

 

 

起きるのももちろん遅くて

 

だいたいお昼の1時過ぎ。

 

 

 

 

 

 

そんな時間に起きたところで

 

「さぁ!今から出かけよう!!!」

 

とはなれず

 

 

 

パジャマのまま

 

すっぴんのまま

 

 

ずっと家の中で娘と2人っきりで

過ごしていたのです。

 

 

 

 

 

 

だから唯一の話し相手が夫でした。

 

 

夫が帰ってくると

一方的に話し続けるばかりの私。

 

 

 

 

 

 

聞いているのかいないのか

わからないような生返事しか返ってこず

 

 

夫への不満が

どんどん大きくなっていきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

睡眠不足

 

昼夜逆転の生活

 

ホルモンバランスの乱れ

 

 

 

いろんなことが重なって

 

 

 

 

 

なかなか寝てくれない娘に

 

もう!!なんで寝ないのよ!!!

 

とついに大きな声を出してしまいました。

 

 

 

 

 

 

 

その声に自分自身で驚きました。

 

 

 

私って最低だ・・・

 

 この子が眠れないのは

 私の寝かしつけが下手なせいなのに・・・

 

 

 

 

 

自分の不器用さ、器の小ささ

 

そして

母としての素質のなさを

 

思い知らされました。

 

 

 

 

 

 

 

なんで私はできないんだ・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

完全に自信を無くしていた私が

 

ベビーマッサージで赤ちゃんが寝るようになる

 

という噂を耳にするのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

予防接種以外の

 

初めての娘とのお出かけ。

 

 

 

 

「途中で泣いたりしないかな?」

 

「周りに迷惑かけたらどうしよう」

 

「うちの子だけ、できなかったら・・・」

 

 

 

正直、心配なことは

たくさんありました。

 

 

 

 

 

そんな不安な気持ちを誤魔化すように

 

ちゃんと化粧をして

 

娘には出産祝いでもらった

可愛いお洋服を着せて

 

「えいやー」と勇気を出して

レッスンに参加してみました。

 

 

 

 

 

そうしたら

 

娘と一緒に外に出ただけで

気分があがりました。

 

 

 

 

 

 

 

外の空気を吸うって

大切なんですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ベビーマッサージで

娘のふわふわのお肌に触れると

 

とっても気持ちよさそうな顔を

してくれました。

 

 

 

 

こんな表情

家では見たことがありません。

 

 

 

「可愛い」

 

そう思えている自分に気がつきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

子育てが大変だ、つらい、

とばかり思っていたせいで

 

 

娘の可愛さに気がつけていなかったのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

ベビーマッサージを続けていくうちに

 

娘と過ごす時間が

どんどん楽しくなっていきました。

 

 

 

 

 

 

 

image

 

 

 

でも・・・

 

 

どれだけ頑張っても

 

誰からも感謝されるわけじゃない。

 

 

 

夫は子育ての大変さを

わかってくれていない。

 

 

 

 

 

 

 

できて当たり前、

 

やって当たり前。

 

 

 

家事育児なんてそんなもんだと

思われているんだろうなぁ。

 

 

 

 

 

 

 

そりゃそうか、

 

私はなんの生産性もないんだ

 

 

 

社会のために何の役にも立てないんだから。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夫は身軽に仕事に行けて

 

会社のために働いている。

 

 

 

 

 

いいなぁ。羨ましいなぁ。

 

 

 

 

いつしか

 

働いていない自分に

劣等感を持ち

 

 

働いている夫を

羨ましく思うようになりました。

 

 

 

 

 

 

子育てもしながら

仕事もバリバリこなせる

 

働くかっこいいママに

憧れを抱くようになっていったのです。

 

 

 

 

 

 

 

そんな私に転機が訪れます。

 

 

 

 

 

夫が仕事を辞めて

医者になるため大学に通うと

言い出したのです。

 

image

↑ちょちょちょ、ちょっと待ってくれ。と焦りまくった私の顔はこんなのだったかも

 

 

 

仕事を辞める?

 

 

 

収入ゼロ?

 

 

娘はまだ1歳になったばっかりなんだけど?

 

 

 

私働いてないよ?

 

 

生活費どうすんの????

 

 

え?え?・・・え?????

 

 

 

 

 

あまりに突然すぎる夫の発言に

 

はじめは冗談かと思いました。

 

 

 

 

 

・・・が、夫は本気でした。

 

 

 

 

「この人に一生ついていく」と

結婚するときに決めたじゃないか。

 

 

 

私は夫の本気を信じることにしたのです。

 

 

 

 

 

 

そうして私は

 

収入を得るため

 

働きに出ることになりました。

 

 

 

 

 

 

思ってもいないタイミングで

 

憧れていた働くママになれた

 

 

 

ので、す、が・・・

 

 

 

 

 

続きはこちらから読めます。

 

 

↓↓↓

娘に「ママ怒ってる?」と言わせてしまった母親

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました。

 

 

 

 

ママの自分も好きになれる働き方

ベビーマッサージ講師資格取得講座

 

image

 

ベビーマッサージ講師資格取得講座

∟1期生 満席🈵

∟2期生 満席→増席→満席🈵

∟3期生 募集スタート

 

 

ママとしても妻としても

1人の女性としても自信が持てるようになる

資格・働き方の個別相談会を開催しています。

 

詳細はこちら

↓↓

【無料】資格に関する個別相談会はこちら

 

 

 

 

image

↑↑クリックするとインスタグラムに飛びます