なぜかキッチンに植物植えているのはパパですw


栽培方法ちょっと間違ってるからw



さて、先日の投稿で色々とアドバイスありがとうございますラブ爆笑
さるさん、sさん、あさらママさん、Ozさん、すみれこさん、コメントありがとうございますチューチューチュー


早速事務局にもご連絡してみました爆笑
まだお返事はありませんが、問い合わせてみようとも思いつかなかったので思い切ってブログに書いてみて良かったですラブラブありがとうございます音譜


そして!こちらもお返事遅くなり申し訳ございませんあせる

★ふたごじてんしゃさん
中原さん、わざわざ記事を見つけていただき、誠にありがとうございます!試乗会ぜひ伺ってみたいと思います♪ありがとうございます音譜


★KojiKojiさん
私も、、、紙芝居たくさん読んでもらって育ちましたよw 紙芝居屋さんとかお会いしてみたかったなぁ、、、^ ^




★乗り物好きさん
2連チャンコメントありがとうございます!
ほんと!祝賀御列の儀でも感じましたが、一眼レフの必要性感じます。手持ちの一眼レフ修理に出してみたら莫大な金額だったので買い換えようと思ってますおーっ!おススメありますか?

また、しつけのこともご質問ありがとうございますラブラブ私は基本的には父からは厳しく、母からは大きな愛に包まれて育ったかなぁと思います!!
九州男児の父親は威厳がありましたが、優しさがにじみ出ていましたニコ
私たち夫婦もそのように育てたいとは思って接していますラブラブ私自身どんな時も味方でいてくれた母のような存在になりたいなぁと心がけてはいるんですけどねグッド!



私の明治神宮での式のときの両親♪

私の両親が私を育ててくれた上で大切にしてくれていたこと。


全ては、大きな大きな『愛』。


これこそが今の私の、なんでも根拠なき自信を持て、それゆえ失敗を恐れずなにごとも挑戦できることにつながっているのかなぁと実感する日々です。



初孫ということもあり両祖父母から溺愛されていたこともありますがw


子育てに正解不正解はないと思いますが、自分の子どもたちにも絶対にこの軸をブラすことなく、接していきたいなぁと思いますラブラブ