コウノドリ最終回みました!

その直前に、前回のものも見てなかったので録画で、二本立て続けに‼︎


2時間号泣えーんえーんえーん


出生前診断、私は受けていないのですが、
障害がある子が生まれてくるかもしれない、という診断を受けたご両親、とても悩まれますよね。


その葛藤計り知れません。


そんなご両親へ向けてドラマの中で紹介されていた、「オランダへようこそ」の詩を引用させてください。

©1987 BY EMILY PERL KINGSLEY. ALL RIGHTS RESERVED.
翻訳 佐橋 由利衣 Yurie Sahashi


私はよく「障がいのある子を育てるのってどんな感じ?」と、聞かれることがあります。 そんな時私は、障がい児を育てるというユニークな経験をしたことがない人でも、それがどんな感じかわかるようにこんな話をします。

赤ちゃんの誕生を待つまでの間は、まるで、素敵な旅行の計画を立てるみたい。 例えば、旅先はイタリア。山ほどガイドブックを買いこみ、楽しい計画を立てる。コロシアム、ミケランジェロのダビデ像、ベニスのゴンドラ。簡単なイタリア語も覚えるかもしれない。とてもワクワクします。

そして、何カ月も待ち望んだその日がついにやってきます。 荷物を詰め込んで、いよいよ出発。数時間後、あなたを乗せた飛行機が着陸。 そして、客室乗務員がやってきて、こう言うのです。「オランダへようこそ!」 「オランダ!?」 「オランダってどういうこと?? 私は、イタリア行の手続きをし、イタリアにいるはずなのに。ずっと、イタリアに行くことが夢だったのに」

でも、飛行計画は変更になり、飛行機はオランダに着陸したのです。あなたは、ここにいなくてはなりません。 ここで大切なことは、飢えや病気だらけの、こわくてよごれた嫌な場所に連れてこられたわけではないということ。 ただ、ちょっと「違う場所」だっただけ。

だから、あなたは新しいガイドブックを買いに行かなくちゃ。 それから、今まで知らなかった新しいことばを覚えないとね。 そうすればきっと、これまで会ったことのない人たちとの新しい出会いがあるはず。 ただ、ちょっと「違う場所」だっただけ。 イタリアよりもゆったりとした時間が流れ、イタリアのような華やかさはないかもしれない。 でも、しばらくそこにいて、呼吸をととのえて、まわりを見渡してみると、オランダには風車があり、チューリップが咲き、レンブラントの絵画だってあることに気付くはず。

でも、まわりの人たちは、イタリアに行ったり来たりしています。そして、そこで過ごす時間がどれだけ素晴らしいかを自慢するかもしれないのです。 きっと、あなたはこの先ずっと「私も、イタリアへ行くはずだった。そのつもりだったのに。」と、いうのでしょう。

心の痛みは決して、決して、消えることはありません。
だって、失った夢はあまりに大きすぎるから。

でも、イタリアに行けなかったことをいつまでも嘆いていたら、オランダならではの素晴らしさ、オランダにこそある愛しいものを、心から楽しむことはないでしょう。




何度読んでも泣けてきます。

私がいざ、診断でそう判断されたらどうだろう?
リアルに自分の中で想像できませんが、私には一つだけハッキリしていることがあります。



どんな子でも、育てる。



この覚悟だけはなぜかあります!
今1歳の息子を育てていて、上手くいかないこと、世の中に対しての不平不満、他のみんなが羨ましくなることもとても多いです。



しかし!!!!



本当に本当に、我が子って可愛いんですよ。
自分の命よりも大切なんですよ。
この子が健康に成長してくれるなら私はどうなってもいいと思えちゃうんですよ。


毎日毎日愛おしいし、私のもとへ来てくれてありがとう、と、もうそれだけで幸せなんです。



だから!!
お腹にいる赤ちゃんが、例えどんな障害を持っていたとしても私は1人目の息子のように毎日毎日愛おしみながら育てたい。


障害を持って生まれた子を育てるのは本当に大変だと思います。その苦労は私はまだ機会がないので、なんと言っていいか分からないのですが、身を粉にしてでも、仕事を辞めてでも、その子を育てる!!という覚悟はあります。


そのような覚悟ができるのは、いざとなったら主人に今より仕事頑張って稼いできてもらおう!とか実家に頼ろう!とか、仕事も代わりに頑張ってくれる人いるし!と、周りに協力してくれそうな、頼りになる強力なメンバーがいるからですけど。


その環境はとてもとてもありがたいと思っています。

{D4B9FF47-FA5C-4BF3-AFA7-9088580D9881}


コウノドリ、最後の最後まで、色々考えさせてくれました。とりわけ、最終回はドキドキし過ぎてお腹が頻繁にキューって張ってましたがガーン笑。


本当にお産は命がけで、母子ともに無事でいることだけでも奇跡なんだなぁ。。。
自分は恵まれてるんだな、日常でいろんなことを思うけど、母子ともに健康に生きてるだけで幸せと思わなきゃなぁ!と、思いました!


仕事と育児で忙しく、なかなかお腹の赤ちゃんのことをじっくり考える時間がとれない中、ドラマの時間を通して赤ちゃんに話しかける時間やキッカケが持てたのはとてもありがたかったです。


ありがとうございます!


また1話から見直したい照れ



Instagram→@mayuko_nagasaki

地方創生アナウンサー団体→ 女子アナ47
{D6D611C9-A229-4C82-863F-F837FA87BC1B}