私がプロモーション応援にも行った福島2.3新日本プロレスの大会も大盛況だったようですね!
私も行きたかった~~~!!
IMG_3942.jpg

福島でたくさんのプロレスファン、長崎ファンにお会いでき、すごく嬉しくて楽しくて、思い出しておりました。
IMG_1854.jpg
みんなで写真撮影できてよかった★

ここで、当時の裏話を少しだけ。


今回は、福島県飯舘村から避難しているお子様が通う仮設幼稚園「草野幼稚園」を訪問しました!
IMG_0278.jpg

久しぶりにちっちゃい子と触れ合えて楽しかった~!
ゆっくり、分かりやすい言葉を選んで丁寧に話すのは、慣れていないのですごく難しくて苦戦しました。

でも、子どもたちからもらえるパワーにのせられてなんとか私も場を回す…
みんなを巻き込みながら場を作り上げて行く私の力量はまだまだだなと反省していた一方…


真壁選手もいつもの真壁節が少したじたじw

子供達による大きな真壁コールで迎え入れられると、まずは質問コーナーに一つ一つ丁寧に答えてらっしゃいました。
IMG_4620.jpg
みんな強そうなプロレスラー真壁選手に興味津々!


そのあとは、子供達のリクエストで真壁選手の腕にぶら下がったり、肩車や腕相撲、相撲大会なども行い、真壁選手は汗だく!子どもたちも強い真壁選手に全力で立ち向かっている姿が健気で、印象的でした!

詳しくはこちらに、写真つきで掲載されています。

是非ご覧くださいませ。




そしてそんな真壁選手と、明日もコラボさせていただきます!
写真集『MAYU』購入者から10名様くらいにはスペシャルチョコもプレゼントできるかもしれないので、当日、楽しみにしていてくださいませ★雪にはお気をつけておこしくださいね!

新日本プロレス『NEW JAPAN CUP 2014』 熊谷市民体育館の特別先行発売会& 長崎真友子写真集『MAYU』 2ショット写真撮影・握手会同時開催!
トークショー  ゲスト:真壁刀義 / ゲストMC:長崎真友子

場所:モラージュ菖蒲3Fモラージュホール(埼玉県久喜市菖蒲町菖蒲6005番地1)

IMG_7351.jpg
『オメェ~ら、合い言葉ちゃんと覚えてるか?忘れたやつはブログ内探せよ?』


さて、本題。
その福島で感じた事。
IMG_3127.jpg

私は、初めて福島に行かせていただき、実際にあの3.11の恐怖を味わった子どもたちが、
避難してきて、暮らしている。

幼稚園内にも放射線測定器が設置されていて、街中にも測定器がいっぱい。


そんな環境の中、自分たちが生きていって学んでいくだけでも大変な子どもたちなのに、一生懸命その環境に順応しようと無意識のうちに気を張っている。

そんなことは微塵も感じさせないくらい、みんな素直で元気で挨拶のしっかりできる素晴らしい子たちでしたが、先生方などのお話をきいていると、やはり子どもたちを育てる親御さんが大変なようです。


直接現状などおききできて、大変勉強になりましたし、考えるものがありました。
私にできることなんてほんとちっぽけすぎるくらいちっぽけだけど、子どもたちが成長する中で、少しでも元気や活力、夢を与えるお手伝いができたらな。

IMG_2222.jpg
夜に降りしきって積もった雪を見ながら、そう改めて思ったかな。


夢や元気をこちらが子どもたちからもらっちゃいました♫
本当にみんな、ありがとーう!!


次回は子どもたちに、変なとこで敬語使って、『???』な顔させることのないようにしなきゃ~w



長崎真友子音譜