寒さも厳しく、県内でもインフルなどの流行がニュースで伝えられています。


そんな中、よく考えてみると高校以来もう8年近くインフルにかかってない気がします。


どうも、スタッフのモリロウです。





今日から2月。


街に行く機会があったのですが、今日の街中は制服を着た高校生がたくさんいました。


平日なのになぜだと考えてみると、3年生が仮卒になって遊びに出てるのかなと一応納得する。


それから、しばらくウロウロしていると明らかに高校生の子たちが、今度は私服でいました。


そこで気付きます。





今日は公立高校の推薦入試の日だと。




思い起こせば、11年前。


田舎の少年は、北高の推薦入試を受けるべく友達とバスに揺られて試験会場に行きました。


面接会場に入るまでドキドキし、緊張の面持ちで質疑応答していたのを覚えています。


そして、面接もそろそろ終わりかなと思ったその時…


「最近の高校生のバスマナーについてどう思いますか?」という、全く想定外の質問がきました。


バスに乗る機会も少ない当時の少年はしどろもどろの答えながらも、内容は支離滅裂。


同じ時間に終わった友達と、バス代を浮かせるために遠くのバス停まで歩きながら、絶対落ちたと嘆いたものです。





そして1週間後の、まさかの合格通知。


今でもなぜ受かったのか不思議でなりません。笑


当時の先生方に聞いてみても、記憶の片隅にもないんでしょうね。。。





今ごろ面接を受けている子の中にも、当時の少年のようにドキドキしながら待っている子も多いでしょう。


さすがにもう終わってるかな。笑


多くの子供たちの志望がかないますように。




当時の少年は、今日も元気にかつぎやでの営業頑張りたいと思います。


それでは、今日はこの辺で。。。