旦那の会社には、旦那と同じく今年JFLに復帰した栃木シティのサポーターが複数います。

 

 ウチの支店長は去年の天皇杯栃木県予選で宇都宮のグリーンスタジアムでばったり会ってしまったくらいですし、営業次長はもともと競馬ファンということもあってよく話す間柄なんですが、ひょんなことから栃木シティのサポーターだっていうこともわかって、先々週くらいだったか、旦那が「勤続20年の祝い金でレプユニ買うんですよ」なんて言ったら、「ウチも嫁に(←ちなみにその嫁さん、そういえば前に書いたかと思いますが同じ会社で働いております)言って買ってもらおうかなぁ」っていう返事でしたので、そのうち買うんだろうなぁなんて思っていたら、昨日だったか嫁さんが旦那に仕事の依頼をしてきたので、

 

 「ご亭主(←ホントは「旦那」って言いましたが、自分と勘違い防止のために変えました。念のため)にレプユニ買ってあげなよ」

 

 って言ったら、

 

 「もう!旦那さんのせいですからね!」  

 

 って、旦那のひじを小突いての抗議。

 

 どうやらその営業次長。「旦那さんが買ったから、オレにも買わせてくれ」って旦那をダシにしてねだったそうなんですが、よくよく聞いてみると「(価格の11000円のうちの)1000円はオレが出すから、残りの10000円は5000円ずつ2ヶ月小遣いから差っ引いてくれ」ということらしい。次長家の家計から出すって言うならば、旦那もちょっとは責任を感じてしまいますが、小遣いからって言うなら別に旦那は関係なくない?

 

 旦那の脳内にビミョーで複雑でなんともいえないザワツキを感じた昼下がり・・・。