☆流れる星に願いをこめて☆ -12ページ目

☆流れる星に願いをこめて☆

適当に日々のことなど書いてます

久々の更新です

なんだかかんだで更新せずにいました

とりあえず問題なく元気です

 

元気は元気だけど

色々考えることが...思うことがあったり

あ~(ノД`)・゜・。って出来事もあったりね

なかなか心が晴れそうで晴れないような日々だったりもしますねぇ

 

まあ... かなしいことといえば

このブログにも何度か登場していた公園猫の1匹が

病気で亡くなっていたことですね...

コロナ禍で公園(県外ってのもある)に行けずでして

最後にあえたのは去年の11月なのかな...

全然行けなくて、公園というか相方さんに逢えたのも

去年数回だったからねぇ...

ボランティアさんが管理してるfacebookで亡くなったのを知って

いつかはこういう日はくるのは理解していても

すごく懐いて可愛い子でさ... お腹なでてって甘えてくる猫でさ

ほんと可愛くて...。

ボランティアさんがきちんと餌とかあげてくれているの知ってたので

一切食べ物とかは与えずに、ただただ甘えてきてくれたら

なでて声かけて...とかだったんだけどね

もういちど、逢いたかったな

 

そんなセツナイ気分を過ごしてきてたんだけど

自転車で10分くらいの距離にある神社に隣接している広場で猫発見

前にも逢ったことあるんだけど、めったに逢えなくて

やっと逢えて、しかも近くにいっても逃げられなかった

毛繕い中だったんっすけどね

頭なでることできてうれしかった

なでてあげてたら...うねうねしてきてコロンってお腹も出してきたから、

可愛がってた猫と同じようになでてあげようとしたら、

私の手を前足でガードされて「防御上手い猫」だった

 

また逢えたらいいんだけどな~

広場でゲートボールみたいなのしてると逢えないんだよね...

 

神社には藤の花が咲くので見に行ったのだ

満開になる前にだったんだけど綺麗でしたよ~

 

 

今年はどの花も咲くのが早くてビックリね

藤の花もいつもだったら今頃から咲き始めてって感じだった気がする

 

なんだか色々ありますけどね

がんばるしかないですよねえ

GWもお家でまったりするしかなさそうです

まん延防止... 相方さんが住んでいる市も追加されるみたいだし

私が住んでいる県も10か所くらい追加が発表されるようなので

おそらく追加対象の市に入ると思われます

 

がんばろ~!!

 

たぶん、もうだいぶ散ってきていると思いますが

先週、買い物行くときに河川敷を通って撮った桜です

 

 

満開って時にはタイミングガ合わず行けませんでしたが

この日、少しずつ散り始めてましたけど、とても美しかったです♪

散ったときにさくら吹雪的な時も美しく好きです

 

毎年、ふらっと自転車で行って見に行ったり

タイミングがあえば、相方さんに来てもらってみたりすることもありますが、毎年見ても、桜は美しく穏やかな気持ちにさせてくれます

 

20歳になる前に今住んでいるところへ引っ越してきたのですが

タイミングが合わなかったりしたのもあり

歩いてでもいける距離にあるにも関わらず見ていなくって

都内に行ってばかりだったな~(上野とか)

 

それから体調も崩したりでなんだかかんだ見れずにいたけど

今は、ひとりでふらっといってみてみたりもできるから

良い場所に住んでるんだな~なんてしみじみ思って見たり...

 

引っ越す前まで住んでいた場所もとてもよかった

都内に近いし、埋め立て地というのもあり

道が整備されていて歩道も広かった

4年に一度お祭りがあって子どもの頃は

子ども神輿ってのを担いだりした(担ぐというより持つ感じかな)

 

河川敷みたいなところはなかったけれども

小・中と学校に行くときに「さくら通り」という大通りがあって

そこの桜の下を通って行くのが好きだった

桜が散ってからは毛虫が出るのでは?と内心びくびくしたたけど(笑)

 

春に電車から桜を見るのも好き

なんか良いですよね~♪

 

 

残念ながら、今年もいっぱい咲いている時期に

相方さんと一緒に桜を見ることはできませんでしたが

どちらにしろ3月は忙しい人なのでみれなかったかもしれんですな

 

晴れてきてちょっと微妙に暑くなってきたように感じます

気温高めの時もあるので、水分補給しながら

免疫力も高めてがんばろ~(*´▽`*)ノ

 

では、また☆

 

お久しぶりすぎるくらい更新してませんでした(+_+)

何事もなく、元気にしておりまする~🍀

 

春ですねぇ

桜も満開になっているようで

満開の桜はまだ見てないし、明日の雨風で散ってしまうかもなので

今年は満開の桜は逃がしてしまいそうですが

3~4分咲きくらいの時に、桜の写真を撮りました♪

 

桜は好きです

春も好きなんだけど...花粉症がねぇ(ノД`)・゜・。

今年の花粉は目にはくるけど鼻とか例年よりは

酷くないように感じましたが、ヒノキが飛び始めてから

ちょっと辛いときが増えてきました

ちゃんと病院でアレルギー検査をしてないんでね

スギが酷いのかヒノキなのか...

秋も症状が出てしまうから、本当はちゃんと検査しなきゃ

なのでしょうけど...薬も花粉症のクスリじゃなくて

風邪の引き初めに飲んでる「ルル」3錠を2錠

朝と晩だけ飲むんでたりしますが

結構効くのよね... ルル。

 

前は一番鼻の症状が酷いと思っていたから

コンタックとか鼻の症状をおさえる薬を飲んでいたんですが

あれ、めっちゃ喉が渇くんですよ

で、私...鼻も確かに酷い時期があるんですけど

喉と頭にもきやすいくて... だから数年前から試しに

ルルを飲んでみたら、良い感じでして...

 特に今年はいつもよりも症状が出にくいようなので

飲んでしまえばかなり楽です

別の薬を飲むためにルルを飲まなかったら

めっちゃ辛かったので、私にはルルが効くようです

 

 

この桜は「カンザクラ(寒桜)」

ソメイヨシノよりピンク色です♪

カワイイですね(*^-^*)

 

桜を見るとほっこりとした気分になれるのは

とても良いような気がします

 

 

 

しかし、そんなほっこり気分にもなれる春にも

色々な事がありますな...

 

人生って何が起きるかわからないんだなって

改めて思ってしまう出来事が近所でありました

うちの家族はそんなに気にすることではないんだろうけど...

なんていうか...ちょっとショックというか

ショックではないのか...どうしてそうなった?と

思わざるおえないような気持ちになってしまい

うん...

何かあれば助けてあげようという気持ちでもあります

 

 

朝方に救急車がきて誰か運ばれて行ったという

話しを先週、親に聞いていて

急病なのかケガなのかと心配していたのですが..

 

 

近所の大学生に子どもが産まれました

 

 

.喜ばしい方向へと進んでいってくれることを

ものすごく願っています

 

 

おかしいと思ったら病院へ行きましょう

そして少しでも見た目も含め

いつもと違うと感じていたり

親として直感的なもので何かを感じ取ったりしたら

娘さんが成人していたとしても

心まだ子どもかもしれんし

 

「そんなことない」と何度言われても

一緒に行ってあげた方が良いかと思われます

一緒にいってあげられるってことは

結構重要な事なのかもしれません

これは今回の事だけでなく、いくつになっても

病気かも?とかで不安な時でも

誰かひとりでも一緒に行ってくれるだけで

心強いものですから

 

 

全然関係ないですが...

夢で、ものすごく大きな猫を抱いて

逢いに行ったのに(相談にいった感じでもあるな)

私の顔を見るなり舌打ちをして

無視して去って行った彼氏さんに

夢の中とはいえちょっとムカっとしてます(´Д`)

なんなん?

 

では、また(*^-^*)ノ