夫がなぜ こんなに年も押し詰まってから
米子城跡に登ってみようと言い出したのか
私には まだわからない
いつも私の方が 低い山で良いから
登ってみたいと言うのに
そんな体力はないと言って
聞き入れてくれたことはなかった
突然の夫の言葉に 信じられない思いでつき従う
湊山公園駐車場に 車を置いて
登り始める
初めて登る米子城跡
登山道は広く 整備してあるが
登るのは 楽ではない
体力がないのは 私の方だった
夫はさっさと 先を歩く
下に見えるのは 湊山球場と
中央から左にかけて 鳥取大学付属病院の一部
そして 米子市街
立派な石垣 頂上が見える
ここまで登ったら 満足だ
と言うより もう疲れ切った
ここまででもう・・・と思った時
石垣の上に立つ 夫の姿が見えた
もう少し がんばろう
必死に登ったせいで
体は汗ばむほどに 暑い
けれど 耳は痛いほどに冷たい
風が強い
見上げれば 冬の空
そして 遠い記憶が
おぼろげながら 蘇る
ここに立つのは 初めてではなかった
幼稚園の時 その当時湊山公園ではなく
錦公園(きんこうえん)と言っていたが
遠足で 訪れて
その際に この米子城跡にも
登ったのだ
幼い足で よく登れたものだ
頂上より 雪をかぶった大山方面
中海と 島根半島方面を望む
コロナ禍に翻弄されたこの1年が 終わる
来年は 希望が見える年であってほしい
世界中の人々に 再び笑顔と
自由が戻って来るように
雲間から照射される陽の光を
見つめながら 祈る
今年1年 拙い私のブログを訪れてくださった方々
あたたかいコメント
いいねをくださった方々
本当にありがとうございました
なかなか更新出来ないブログですが
また来年もよろしくお願いいたします
皆様のご健康とお幸せを願って