もう二度と更新されることのない 小林麻央さんのブログ
私は麻央さんのブログの読者として
ずっと あなたが発信するメッセージを
受け取って来た
そこには 夫とまだ幼い2人の子供との
楽しい 愛にあふれた日々と
自身の病気を 静かに見つめ
前向きに 生きている姿があった
そのブログには 何100万人の読者がいて
その中には 癌と闘う方たちも数多くいた
ブログが出されると 数千ものコメントが寄せられた
あれは 冬のさなか
あなたは 激しい苦痛と
病気に対する恐れから
それまでとは 異なるブログを発した
どんな時も 弱音を吐かず
むしろ読む側に パワーをくれていた麻央さんの
苦しい心情を吐露した ブログだった
それを読んで 私も彼女を力づける言葉を探した
いつも 彼女に励まされて来たのだ
私からも 何か一言
コメントしたい
伝えなければ という気持ちに突き動かされた
以下は 下書きとして保存していた
麻央さんに送ったコメントである
はじめまして、麻央さん。
たった今、ユーミンの新曲
「宇宙図書館」を聴きました。
とても感動しました。
この曲は、今ブログを通して不特定多数の人々に
メッセージを発信されている麻央さんを
歌った曲だと思ったからです。
いいえ、それは同じくブログを
書いている私の事でもあり、
ブログを書く、すべての人たちの事を
歌った曲だと感じました。
本当につらいご心境だと思います。
でも、麻央さんは今、
2人のお子さんのお母さんとして、
愛する人の妻として、
一生懸命に生きていらっしゃいますね。
その記録は、宇宙図書館にしっかりと
保存されるのです。
どうか、ユーミンの「宇宙図書館」を
お聴きになってください 。
私 が生きることに勇気が湧いて来たように、
きっと、麻央さんにも、勇気や希望が
あふれることと信じています。
たった今、ユーミンの新曲
「宇宙図書館」を聴きました。
とても感動しました。
この曲は、今ブログを通して不特定多数の人々に
メッセージを発信されている麻央さんを
歌った曲だと思ったからです。
いいえ、それは同じくブログを
書いている私の事でもあり、
ブログを書く、すべての人たちの事を
歌った曲だと感じました。
本当につらいご心境だと思います。
でも、麻央さんは今、
2人のお子さんのお母さんとして、
愛する人の妻として、
一生懸命に生きていらっしゃいますね。
その記録は、宇宙図書館にしっかりと
保存されるのです。
どうか、ユーミンの「宇宙図書館」を
お聴きになってください 。
私 が生きることに勇気が湧いて来たように、
きっと、麻央さんにも、勇気や希望が
あふれることと信じています。
「宇宙図書館」という歌の力を借りて
私が麻央さんに たった一度だけ書いたコメント
麻央さんは 「宇宙図書館」を聴かれただろうか
その歌には 生きている者には
いつか必ず 死が訪れることが歌われている
だから どう生きるべきなのか
死と どう向き合うのか
それを 麻央さんの生き方に重ね合わせた
あなたは ブログの最初のページにこう記した
「私は
力強く人生を歩んだ女性でありたいから
子供たちにとって強い母でありたいから」
力強く人生を歩んだ女性でありたいから
子供たちにとって強い母でありたいから」
あなたが いなくなっても
何か 身近に感じる
それは ブログが残っているからだ
一筋の思いで 生き生きと記されたあなたのブログは
これから先も たくさんの人々に
愛や 生きる力や 感動を
発信し続けることだろう
どんなに時が流れても クリックするだけで
やさしく微笑む あなたに会えるのだから
小林麻央さん
本当にありがとうございました。
添付曲は「宇宙図書館」。
古川典裕バージョンです。
ぜひ聴いてみてください。
(古川さん、勝手に使ってごめんなさい)