https://www.youtube.com/watch?v=isvswNu2NIM
節分の次の日は 立春
冬が苦手な私には
その日は とてもうれしい日
昨日は 雲ひとつない青空で
ぽかぽかと暖かい
母を眼科に連れて行った後
中海周辺を ドライブしてみた
米子から 境港を通り
ベタ踏み坂として
有名になった 江島大橋を渡る
大山が 純白の帽子を被って
美しく 輝く
中海は 波静か
島根半島のなだらかな山なみ
ここは 山陰の絶景だと思う
美保関(みほのせき)へ
母は子供の時
遠足に来て以来だと言う
美保神社にお参りする
母はこの2月で 83歳
この頃 母の記憶力は
翳りを見せている
昔話をした際 母は
「そんな事があったか?」
と言う反応を見せるので
愕然とする事が多い
思わず「忘れたの?思い出してよ」
と言う私に 「もういい そんな昔の事なんか」と
怒ったように投げやりになる
昨日も何度か そんなやり取りをした
白内障や緑内障の手術を済ませ
ホッとしたのも つかの間
先日 内科の検査に引っかかる
次は 精密検査をしなければならない
気がつけば かなり痩せている
そんな母と 自然界をめぐり
海や山を眺めた 立春だった