紫陽花が好きなわけ | nagarenotokiのブログ

nagarenotokiのブログ

四季折々、自然の姿に感じること


 
 
6月も半ばを過ぎて 季節の花は 
バラから紫陽花に バトンタッチ
あちらこちらで 色とりどりの
紫陽花と出会う毎日となった

 

ほんのり色づいたばかりの 小ぶりの紫陽花
まだほとんど 黄緑色の蕾だが
日々少しずつ 夢色に色づいていく
その変化を楽しみたい

 

その紫陽花のすぐ隣りに咲いている
ピンクの紫陽花
艶やかな女性を思わせる
爽やかな青は クールでさっぱりとした知的な女性
濃い紫は しっかりとした熟年女性を思わせる
青もピンクも 紫も
どれもそれぞれ みんないい

 

そして 紫陽花は小さな花が寄り集まって
ひとつとなって 大輪の花となっている
みんなで仲良く 協力し合って 
美を創っている

 

我が家の庭に咲いた ガクアジサイ
野から連れ帰ったもので
華やかさは持ち合わせない
ひっそりと 飾り気もなく
自然な姿で咲く
それが魅力の紫陽花である

  
 
雨を待ち望んでいる
紫陽花が雨に濡れて
みずみずしく輝く時を