沈黙を破る女たちと出会って | nagarenotokiのブログ

nagarenotokiのブログ

四季折々、自然の姿に感じること

https://www.youtube.com/watch?v=GLowH7TwDR0

「トークバック 沈黙を破る女たち」  坂上香監督
この映画を観るために 昨日は鳥取市に行った

凄い映画だった
衝撃的だった
そして 感動した

そこはサンフランシスコ
登場するのは 実際にHIV感染者であったり
元受刑者であった8人の女性たち
虐待 性的暴力 薬物中毒 売春 エイズ・・・
人に言えない どん底のような過去を持つ彼女たちが
今 毅然として前を向き 胸を張って
自分たちの人生をカミングアウトし 演劇化したのだ
演じることで 彼女たちは癒され
未来を生きる力が 湧いてくる
声を上げて 正直に語ることで
そして 仲間を作るということで
人生は変えて行けると 気づかされた
舞台の上で みんなで声をあげ
力強く 足音を響かせるシーンに
涙がこみ上げた

その後 坂上香監督と田代まさしさんのトークショーがあった
薬物依存により 7年間を刑務所で過ごした田代さん
今は ダルクのスタッフとして活動されている
田代さんは今の気持ちを 素直に言葉にされた
「一生やめましたとは まだ言えないけれど 
 今日一日はやめますとは言えます」と
夫と共に 一番最後に田代さんと写真を撮ってもらった
その際 もっといろいろなことを話したかったと言われた
田代さんも 沈黙を破った8人の女性たち同様
語ることで自らを癒し 前に進まれているのを感じた

    ダルクについて    http://www.yakkaren.com/zenkoku.html

この映画会と トークショーで
私の意識は変わった
それは薬物依存者は 犯罪者である前に
病気であり 患者であるということである
そしてそれは 他人事ではなく 
誰もがなり得るのだということである
それを教えてくれた 8人の女性
坂上監督 田代まさしさん 
誘ってくれたこの映画の世話人である友に
心より感謝している

 「完璧な人間はいないはず
  それなら お互いの不完全な部分を認め合い
  許せる人間になりたい」    
                 鳥取社会派シネマクラブ世話人 川口映子 
                                                                                                          


  白兎海岸