炎の祭典   大山夏山開き前夜祭 | nagarenotokiのブログ

nagarenotokiのブログ

四季折々、自然の姿に感じること

 https://www.youtube.com/watch?v=MZm5S7Mo69w
 
今年も 大山の夏山開き前夜祭に行って来た

7時30分に 大神山神社での神事を終え
大山を愛する2000人の
たいまつを手にした人々が 参道を下って来る
参道脇で その美しい炎の波を見るのが
私の例年の楽しみとなっている

 

たいまつを手にする 老若男女の顔は
火に照らされて 輝いて見える
たいまつは命と同じ とふと思う
竹筒を 炎が燃やしている間も
命は 燃えている
そして いつか燃え尽きる・・・
みな人生のいろいろな難問を抱えながらも
今 たいまつを掲げ 
参道を 生き生きと闊歩している
命の波が 山を下っていく

 

その時 大山僧兵太鼓が打ち鳴らされる
ほら貝の音を合図に始まる 激しい連打 
ダイナミックなリズムが 魂に響く 
たいまつの光の帯の流れの中で
大山が息づき 力強く鼓動を始める

博労座で 1人1人が持っていたたいまつは
2か所の炎の中に 投げ入れられ
ますます大きな炎となって 燃え盛る
時折風に煽られ 火の粉を巻き上げ
炎は天へと昇華する