雪の楽しみ | nagarenotokiのブログ

nagarenotokiのブログ

四季折々、自然の姿に感じること

冬は寒くて 天気の良くない日が続いて
雪に閉ざされたりもして
本当は一年のうちでもっとも苦手な季節だ
でも その中で雪のいい事探しをしてみよう
冬をもっと好きになるために


初雪が降った時 それはやっぱりちょっとうれしいものだ
久しぶりに なつかしい人に出会えた時のように
きっとうれしそうな顔をして
降る雪をいとおしく眺めている



雪がふんわり積もる
純白な雪が 裸木に落ちると
真っ白な花のように美しい
まさに雪化粧だ

雪道を歩く
ミシミシという 雪を踏む音が好きだ
そして振り返ると 自分の歩いた足跡が残っている
後から来る人が歩きやすいように
出来るだけまだ 踏まれていない所に足跡をつける

雪の上の 青空の美しさ
雪の白さと 空の青さ
どちらも濁りないさわやかさ
コントラストがまぶしいくらいだ



雪の輝き
雪に陽の光が当たると
キラキラと ダイヤモンドのように
雪の結晶が輝く
これさえあれば ダイヤモンドなんて要らない

雪を本当に楽しんでいるのは 子供たち
道路脇の 危なっかしい場所に置かれていた
かわいい雪だるまとカマクラ
私も子供たちに負けずに
ソリ遊びをしてみようなんて
密かな楽しみを抱いている

雪ずり
屋根に積もった雪が突然 
ドドドッ!と大量に落ちる
ちょっと驚くけれど
雪が溶けて 春が近づくようで
お天気が良かったりする日だと
かなりうれしい