あったー!!
あったわよ〜!
SSN〜。
SSNが見つからない話はこちら↓
よかったー。
探すのに丸一日かかるかなと
思っていたのですが、お昼過ぎに見つかりました。
これよ!SSN。
アメリカ版マイナンバーカードみたいなものです。
サイズは運転免許証と同じくらい。
社会保障番号と名前が印字されてあって
その下に自分でサインをします。
この番号ひとつで、携帯電話の契約履歴
とか犯罪歴とかまでわかっちゃう
個人情報の塊です
もしこの番号が盗まれたら、
お金を引き出されたり
個人情報を悪用されたりするので
保管には要注意です。
とはいえ、アパートメントの契約とか
車の購入をするときには番号を聞かれる
ので、すぐ記入できるよう
準備しておかなきゃいけないという
なんとも緊張感が続くカードで
ございます😅
うちの場合、ほとんど旦那さんの番号を
使うので、私のは自分の携帯の契約を
するときくらいだけどね。
それにしても
探しものが見つかるまで
昔の懐かしいものが色々出てきて
脱線しまくりでした😂
ちょこっと紹介します。
ニューヨーク郊外の素敵湖上ホテルの写真
駐在中、入口まで行ったのですが
入場料が高くて引き返しました😅
その後再訪するも大雪のため閉鎖。
諦めました。
でも、その5年後に旅行で戻ってきて
リベンジしました。↓
アンティークショップで買った雑貨
(家の中は)奥さんがハッピーなら
皆しあわせになるみたいな意味です。
アメリカではよく見かけるセリフ。
あと、駐在のためNY便に乗った飛行機の機内で、CAさんがくださったメッセージカード。
嬉しくて泣きそうになりましたよ。
素敵な心遣い、ありがとうございました。
あと、
昔義両親が飼ってた犬の写真とかも出てきた
自分の犬じゃないけどあまりにかわいいから
カレンダーにするという溺愛っぷり❤
何度もSSN探しから脱線して
ハッと我に返り「ちがう!ちがう!」とか
言いながらドタバタしてました😂
見つかってよかった。
来月に続く…