この投稿をInstagramで見る

こんにちは。 日が暮れるのが速くなってきましたね。 昨日は、営業終了後に妻とジョギングをしてきました。 葛西用水路のサンショウモが、芝生のように広がっていて、とてもキレイです。 例年は、よく見るとゴミが混じっていて興ざめなのですが、今年は少ない気がします。 越谷花火大会が中止だったからかな? いつもと違う年だから、いつもは気付かなかったことを見つけて、より良い社会になるように役立てたいですね。 さて、昨日の60代女性クライアントが、「1ヶ月に1回必ず施術を受けるようになって、生活が楽になりました。先生が痛くなってから来るんじゃ遅いよと言っていたのが、よく分かりました」とおっしゃいました。 私たちは必ず体の使い方に癖があり、そのために、必ず体のどこかに負担を貯めています。これが爆発すると痛みになります。 これを防ぐのが、定期メンテナンスの施術と姿勢の確認です。 痛くなる前に施術で体を調整し、正しい姿勢のイメージをインプットし直すから、痛みを防ぎ、疲れにくい体を保つことができるのです。 「予防」のための整体なら、流カイロプラクティック院へご相談下さい。 流カイロプラクティック院 〒343-0813 埼玉県越谷市越ヶ谷1-16-12文之堂ビル1-C 048-971-5656 http://越谷市整体.com nagare@nagare-chiro.com #流カイロプラクティック院 #越谷シークレット花火 #越谷花火大会 #越谷市 #越谷駅 #越谷 #しらこばと橋 #葛西用水路 #ジョギング #サンショウモ #腰痛専門 #膝痛専門 #オーダーメイド矯正インソール #新保式ボールウォーキング #フットマスター #水素吸入 #水素吸引 #炭酸ミスト #フィジオケアクリーム #フィジオケアローション #予防医学

流カイロプラクティック院【越谷のひざ痛・腰痛専門整体】(@nagareryu)がシェアした投稿 -