こんにちは!

ランナーを悩ませるひざ痛などの故障は、実はあるところの歪みが全身に連鎖するメカニズムから来ています。先日の富士山女子駅伝からキャプチャーした関谷夏希選手のランニングフォームをモデルに、故障の連鎖の起点となる部分のケア方法を解説しました。
⇓ ⇓ ⇓
http://越谷市整体.com/blog/running-form/

 



当院は、足の専門家・フットマスターの認定を受け、院長の陸上経験と合わせて、足にフォーカスして市民ランナーの故障の改善に力を入れています。走った後の腰痛・ひざ痛・アキレス腱痛にお悩みでしたら、流カイロプラクティック院にご相談下さい。
⇓ ⇓ ⇓
http://xn--tqqu17ansf9p7bonb.com/

■【ランニングで土踏まずが痛くなる理由と3つ対策】
走り終わった後に、土踏まずや踵が痛くなることはありませんか?放っておいても治るからといって油断してはいけません。実は足底腱膜炎の前兆かもしれません。正しい靴とケアの知識が必要です。
http://xn--tqqu17ansf9p7bonb.com/blog/sore-arch1/



■【初心者向け】足に優しいランニングシューズの選び方
最近のマラソンブームで、健康のためにジョギングを習慣に取り入れている人が増えていますね。ジョギングは道具を使わない手軽さが魅力ですが、だからこそ慎重に靴選びだけは行いましょう。初心者ランナーに知っておいて欲しいことをまとめました。
http://xn--tqqu17ansf9p7bonb.com/blog/running-shoes-to-choice/



■【ひざ痛で不安を抱えるランナーへおすすめのオーダーメイド矯正インソール】
ジョギングが趣味だけど、いつか膝の痛みで諦めなければいけないという不安を抱えていませんか?実は私も悩んでいました。気になる方はぜひお読み下さい。
http://xn--tqqu17ansf9p7bonb.com/blog/for-runners/



<ひざ痛・腰痛専門整体>
流カイロプラクティック院
埼玉県越谷市越ヶ谷1-16-12文之堂ビル1-C
048-971-5656
http://xn--tqqu17ansf9p7bonb.com/
nagare@nagare-chiro.com


#都道府県駅伝 #越谷 #駅伝 #フットマスター #ひざ痛 #腰痛 #アキレス腱痛 #ランニングフォーム #ランニング #ジョギング #陸上部