こんにちは!

 

昔のように趣味の山登りができるようになることを目標に、当院に通う60代のクライアントさんから嬉しい報告がありました。

 

 

お正月に京都旅行をしたそうですが、ずいぶん歩いたなぁと思って万歩計を見たら2万歩を越えていたそうです。ひざは翌日も全く痛まず、旅行を楽しめたとか。

 

外反母趾のひどい左足の骨の出っ張りも、オーダーメイド矯正インソールで土踏まずのアーチを矯正していたため、全然痛くなかったそうです。

 

 

歩くことに自信が戻ってきたようだし、山登りまであと少し。

 

当院は症状改善のため、行動の目標をクライアントさんと確認し、一緒に良くなっていく姿勢をモットーにサポートしております。こういう報告は、自分のことのように本当に嬉しいです。

 

お赤飯もいただいちゃいました(笑

 

 

ひざ痛や腰痛の悩みはあるけれど、通院が続かない方は、流カイロプラクティック院にご相談ください。頑張れる目標を作って、通院・セルフケアを共に頑張りましょう。

 

詳細は下記の当院HPをご覧ください。

http://越谷市整体.com/

 

役に立ったと思ったら一番下の「いいね」を押して下さいね(^^)/

 

 

■外反母趾の改善と予防5つのポイント

年齢とともに足の幅が広がり、親指が人差し指に曲がってきてはいませんか?実は外反母趾は指だけの問題ではありません。姿勢が悪くなり、ひざ痛・腰痛になるリスクも高くなるんです。外反母趾の対処法を5つまとめました。

http://越谷市整体.com/blog/hallux-valgus/

 

■【正しい歩き方】「親指で蹴る」「地面をつかむ」は忘れましょう!

運動不足の解消に少しでもカロリーを使おうと、通勤・通学で頑張って地面を蹴って歩いていませんか?力が入ればそれだけエネルギーを使っている気分になりますからね。しかし実はその歩き方では、ふくらはぎの筋肉が十分に使えず、余計なところに力が入って逆に疲れやすくなり、足が太くなったりひざ痛・腰痛の原因になります。体に負担をかけず正しく歩くには本当は何を意識するべきか、簡単にできるポイントをまとめました。

http://越谷市整体.com/blog/way-of-walking5

 

■【靴・インソールから分かるウォーキング教室】

健康のためにウォーキングをするにも、①正しい歩き方②正しい靴・インソール選び③正しい履き方を理解していないと、かえって身体を痛めます。当院では、正しいウォーキングのいろはをお伝えしています!

http://越谷市整体.com/blog/way-of-walking2/

 

【ひざ痛・腰痛専門整体】

流カイロプラクティック院

埼玉県越谷市越ヶ谷1-16-12文之堂1-C

048-971-5656

http://越谷市整体.com

nagare@nagare-chiro.com

 

#越谷 #整体 #流カイロプラクティック院 #ひざ痛 #オーダーメイドインソール #山登り #トレッキング #京都 #膝痛 #越谷市 #越谷駅