こんにちは!
この夏、外で頑張ってくれたガイコツ君が、疲れて横になっていました(笑)
横向き寝は下になる肩に体重がかかり、内巻き肩になりやすくなります。肩こり・猫背・四十肩の原因になるので、気を付けましょう。
また、上になる足も前に出て足組みと同じようになるので、骨盤がゆがみます。毎回同じ方を上にして寝たくなる場合は、体に癖がついてきているかもしれません。腰痛・ひざ痛などの予防のためにも、気を付けたい姿勢です。
それにしてもガイコツ君、この夏の日差しに関わらず美白が保たれています(^-^)
■ガイコツ君が教える体が歪む姿勢シリーズ
ミニ骨格模型を使って、身体の歪む姿勢を分かりやすくシンプルに、そしてちょっとクスッとなれるように解説します。
http://越谷市整体.com/blog/skeleton1/
■越ヶ谷まちゼミお申し込み受付中!
①腰痛・ひざ痛防止!靴・インソール選び講座
②むくみ・冷えスッキリ!炭酸足浴体験
③筋肉・骨格のプロが教える演奏時の姿勢講座
越ヶ谷まちゼミの詳細は当院のHPをご覧下さい⇓
http://越谷市整体.com/blog/machizemi/
【ひざ痛・腰痛専門整体】
流カイロプラクティック院
埼玉県越谷市越ヶ谷1-16-12
048-971-5656
nagare@nagare-chiro.com