こんにちは!

 

最近、裸足で外を歩いたことがありますか?
ないですよね。私もありません^_^;

 

しかし、人間にとって裸足が自然体なので、靴・靴下で保護をしてしまうと、足の裏の感覚が薄れてしまいます。そうすると、足の裏が感知する地面の傾斜や固さなどの情報が正確に脳に送られなくなるので、バランス感覚が乱れて姿勢の崩れや体のゆがみの原因になります。

 

最近では、ハードな運動部でトレーニングをしている学生でも、足の指を十分に動かせない事例が増えています。これは現代人の足の問題が、筋力を鍛えるとか、ストレッチ・マッサージでケアすればいいという話以前の問題に直面している証拠といえます。

 

詳しくは、下記のブログ記事をご覧下さい。

 

>足底の感覚が鈍いと脳がどこまでが身体か判断しにくくなるため運動機能に誤差が生じてきます。

 

【足底の感覚鈍麻が体を悪くする】

 http://www.foot-master.net/2018/08/09/foot-sole/

 

 

<ひざ痛・腰痛専門整体>

流カイロプラクティック院

埼玉県越谷市越ヶ谷1-16-12

http://越谷市整体.com