【足をまっすぐに使う正しい歩き方のポイント】※加筆修正
歩く時に足をまっすぐに使えていますか?なかなか確認しにくいことですが、美脚やひざ痛・腰痛予防には重要なポイントです。
足が捻じれると、太ももの裏側の筋肉ではなく、お尻や太もも外側の筋肉を使うので、お尻や太ももが横に広がります。これではダイエットをしても、足を捻じって歩いている限りお尻と太ももの筋肉は外側に発達してしまいます。
更にそのままにしておくと、捻じれの負荷が膝関節や股関節に溜まって、関節の変形の原因となって、水が溜まりやすくなったりして痛みの原因になります。
歩き方の見直しって、面倒でちゃんとできているか分からないので効果を感じにくいですが、裏を返せば、日々ちょっとずつ溜まるダメージにも気付きにくいものなのです。
今回は、歩く時に足をまっすぐに使うために、簡単に意識できるポイントをまとめました。
⇓
<ひざ痛・腰痛専門整体>
流カイロプラクティック院
埼玉県越谷市越ヶ谷1-16-12