こんにちは!

 

施術を受けて安心していませんか?
身体の不調の原因は、生活習慣や身体の使い方のクセの積み重ねです。

 

人間は見た目は左右対称に見えますが、内臓の配置は非対称です。ですから、右半身と左半身の体重が微妙に違ってきます。

 

また、利き手・利き足があるので、歩き方・立ち方も人それぞれのクセが出てきます。

 

これらを原因にバランスを崩した身体が、元に戻るきっかけを施術で作り、バランスを崩す動きを修正するように、身体の使い方をお伝えするのが、施術家の仕事と私は考えます。

 

長年しみついた普段の身体の使い方を修正するのは、一朝一夕にはいきません。しかし、再び調子が悪くなるのを防ぐには、この努力が非常に重要です。

 

実は、身体の状態をリセットするには、施術が終わった時からがスタートなのです。

 

フットマスターサイトで、よつば整骨院の山下 大輔先生の記事「自己メンテについて考えましょう」がアップされました。

 

宜しければ御覧下さい。

http://www.foot-master.net/2017/09/25/insole-2/

 

<関連記事>
【腰痛防止!通勤・通学時にできる正しい歩き方】
http://xn--tqqu17ansf9p7bonb.com/blog/way-of-walking/

 

【腰痛&血流改善 簡単ストレッチ】
http://xn--tqqu17ansf9p7bonb.com/blog/lumbago-improvement/

 

【足首の可動域を活かすランニングシューズの選び方】
http://越谷市整体.com/blog/running-shoes-to-choice2/

 

【10月のウォーキング教室】
http://xn--tqqu17ansf9p7bonb.com/blog/way-of-walking2/

 

【オーダーメイド姿勢矯正インソール】
http://xn--tqqu17ansf9p7bonb.com/side/insole/

 

<足の専門家として紹介されました>

 

 

 

<足から歪みを防ぐフットマスター整体>
流カイロプラクティック院
http://xn--tqqu17ansf9p7bonb.com/