~腰痛改善なら越谷の整体「流カイロプラクティック院」へ~




こんにちは!



大学では歴史学を専攻していたフットマスター整体師の流(ながれ)です。



学生時代にずっと陸上競技を続けていたところから、トレーナーに興味を持ち、全然畑違いの整体院を開いています(^^;


この仕事は高齢の方とコミュニケーションを取ることも多いので、地元・越谷の昔話を聞かせてもらえるのを楽しみながら施術をさせて頂いております。ありがたい!(^^)!

さて本日は、瓦曽根郵便局へ用事があって行ってきたのですが、途中で先日地元育ちの高齢のクライアントさんにお聞きした越谷の昔話を思い出し、「居酒屋 風」さんの横にある石仏の写真を撮ってきました。


表側



裏側



普段は通り過ぎるだけだった石仏ですが、まじまじと見てみると書いてあったのは「寛保元年」という年号。調べたら1741年。江戸幕府8代将軍・徳川吉宗の時代のモノでした。



それ以外の部分は・・・う~ん、私の知識では読み取れませんでした(^^;



風化している部分もあるけれど、見る人が見れば読めそうな具合で文字が残っているので、きちんと調べれば由来に辿り着けるかもしれませんね。


「私が小さい頃の日光街道は、自動車よりも馬車の方が多かったのよ~」とおっしゃる当院のクライアントさんの話では、ある時に川に流れついた石仏をきれいにして安置したのが今の場所と伝え聞いているとのことです。



・いつ頃に流れ着いたのか?


・元々はどこにあったものなのか?



分かったらまたレポートします(^^)/




「最近、足に合う靴がないわ・・・」とお悩みの方は、ぜひ関東のカイロプラクティック系整体院で、Bi-opオーダーメイド矯正インソール製作数No1の流カイロプラクティック院にご相談下さい!(^^)!



流カイロプラクティック院は、日本の靴文化を変えることを目的に足のスペシャリスト養成塾に参加し、足から身体のバランスを考えたご提案を行っております!



〇オーダーメイド矯正インソール 


・1組54,000

・製作期間1~2カ月

・一生保障付き


⇒靴の踵の高さが合えば、1組のオーダーメイド矯正インソールで何足も使えます。

⇒サンプルで試し履きができます。ご相談の際は履きたい靴を全てお持ち下さい。1足1足を確認して、あなたに合ったオーダーメイド矯正インソールの利用法をご提案します。

⇒オーダーメイド矯正インソールの矯正力を引き出すために必要な、靴の選び方・履き方、歩き方のご指導もしております。

⇒オーダーメイド矯正インソール作製後は、新しく購入した靴の調整のアフターフォローもしております。


※1つでも当てはまる方にはオーダーメイド矯正インソールをおすすめします!


□外反母趾


□足のむくみ

□手足の冷え

□足首が太くなった

□足の裏のまめやタコ

□歩くと足が痛い

□以前より足が疲れる

□靴が合わない

□足指が痛くないが曲がってきた

□歩き方がおかしいと言われる

□キレイに歩きたい

□パンプスがつらい

□他で治療してもよくならない

□猫背

□O脚

□ダイエットが成功しない

□根本から身体をよくしたい



Bi-op製オーダーメイド矯正インソールを広める<足のスペシャリスト養成塾>○



南青山「足から治療院」Creare

http://minamiaoyama-foot.com/  



埼玉県越谷市 新保整骨院

http://www.shinbo-foot.com/index.html  



千葉県佐倉市  かぶらぎ整骨院

http://www.kaburagi-seikotsu.com/  


千葉県浦安市 くりた整骨院

http://kurita-seikotsuin.com/  



総代理店・大井製作所

http://ohi-jp.com/  




越谷の整体

http://nagare-chiro.com  

流カイロプラクティック院

フットマスター  流 岳史

越谷駅 肩こり 腰痛 頭痛 膝痛 ぎっくり腰

http://nagare-chiro.com