こんにちは!
先日、小5の姪の足型をフットプリンターで採って、正しい靴の履き方を教えてあげたのですが、その時は「いちいちマジックを止め直すの面倒臭い~」と言われて、子どもに正しい靴の履き方を習慣化させるのは難しいなぁと思っていました。
ところが、翌日からちゃんと教えた通りに踵をトントンと合わせて、しっかりマジックを止め直して履くようになったとの報告が!!
嬉しく思いつつも、次はどうやってひも靴を履かせるかアイデアを捻るスパルタなオジです(笑)
「上履きを履くと痛い」と言っていたのですが、姪の足型は上履きに合わない足型。
上履きは制服と同じで画一性があるだけで、素材が足を守るには弱いし、千差万別の足型に合わせられないし、そもそも体育をやるのにひもがないってどういうこと!?と突っ込みどころ満載。
上履き問題も悩みどころです(^^;
越谷の整体
流カイロプラクティック院
院長 流 岳史
越谷駅 肩こり 腰痛 頭痛 膝痛 ぎっくり腰