こんにちは!


よくお客様から「視力が良くなった!何で!?」と聞かれます。

僕が目を直接ほぐす事なんてめったにないから、

不思議に思うのも当然ですね!(^^)!


実は目を動かしたり、ピントを合わせているのも筋肉の働きなんです←


画像を見てもらうと分かると思いますが(グロ注意)

ピントを合わせる時は「毛様体(筋)」が、

眼球を動かす時は、

上斜筋、下斜筋、上直筋、下直筋、内直筋、外直筋、

という6つの筋肉が複雑に作用しています。


これらの筋肉が凝り固まることで、

目の働きが弱くなって、視力を落としているお客様が、

施術後に目の筋肉がほぐれて、

「視野が広がった」と言って喜んでくれるわけです。

(注:目の悪い方の全員が全員この例に当てはまるわけではありません。

   また視力が完全に回復する訳でもありません。)


簡単に言えば眼精疲労なんですけど、

「眼精疲労」と「視力低下」ってあんまり結びつかないですよね(^-^;


顔や頭の筋肉は、

肩や首が凝ってくると連動して凝り固まってきます。

逆に、肩や首がほぐれてくると一緒にほぐれてきます。


つまり肩や首の施術で目の筋肉もほぐれてくるので

「目を直接触れずに目が良くなった!」と魔法にかかったような気分になるのです。


もし首・肩にコリを感じなくても眼精疲労を感じたら、

ぜひ当院でこの現象を体験してみて下さいネ!!


※画像をお借りしたサイト

からだプラス

http://doraku.asahi.com/karada/index.html


院長 流岳史

http://nagare-chiro.com

RYUのブログ