"ツーショット撮影会”~小さな幸せがたくさん降り積もった日~♪ | 流れ星きらりのブログ

流れ星きらりのブログ

明日もいい日でありますように........
まったりのんびり.....日々の記録......♡

2023年8月5日(土)....ところは原宿...!

 

6月21日発売「こころ万華鏡」新装盤 トリプル購入者 応募抽選キャンペーン!

A賞:山内惠介との2ショット撮影会ご招待券・・・500名様
※2023年8月5日(土)東京都内某所

 

招待状を手にした惠ちゃんファンさんが、原宿駅前 某所に集結!

「数十秒で終わりと違う?それでも、東京まで行くの?」と、心配され、終わってそのままUターンじゃもったいないので、一緒に行く惠友さんと何しようかアレコレ模索して参加した今回のイベントでした。

 

朝、8時過ぎに家を出て、夜23時半ごろ無事帰宅するまでの、スペシャルな一日!

イベントの想像を超える幸せな内容と、他にもたくさんの小さな幸せが私に降り積もった幸運な一日をささやかにレポいたします。

 

品川駅について、原宿へ移動と山手線ホームへ行くと、目の前で惠友さん3人とばったり!

会場まで迷わずに行くことができました。(今日の幸せ①)

 

会場は、原宿表参道改札を出て、東口 横断歩道を渡ってすぐ!

 

 
原宿駅の構内から向かいに見える会場!
↓3階に見えるこの人形が目印と教えてもらった。
 
 
 
 

ツーショット撮影会

 

 

今日は、原宿で4年ぶりにツーショット撮影会を行いました☆
「こころ万華鏡」を購入して下さり、ご応募の上、当選した500名の皆様に全国からお集まりいただきました。
お暑い中をお出かけ下さり、どうもありがとうございました♡
そして、改めて全国でお買い上げ頂いたお客様、ほんとうにありがとうございます。

参加できなくても惠ちゃんをいつも応援してくださる全国の惠ちゃんファンあっての”こころ万華鏡”ヒット街道ですものね。

惠ちゃん、嬉しいですよね。
また楽しいイベントが実施できるように頑張りますので、楽しみに待っていてください♡

次は、全国で、多くのファンが参加できるイベントが開催されるといいですね。

楽しいイベント待ってます。

 

惠ちゃん、ありがとうございました。

そして、長時間お疲れさまでした。

 

 

惠友さんと入り口で待ち合わせて、会場へ入ると8割くらい席が埋まっていました。

整理番号順に着席。ちょうど真ん中通路のところでした。

会場の中は、冷房が効いていて寒いくらいでした。

 

ビクターさんの説明が始まり、今日は3回に分けて撮影会が行われ、1時半集合の私たちが2回目。

遠来の方がこの回になっているそうで、九州から、北海道まで180人の方がいらっしゃいました。

 

主婦の友社さんが、ツーショットの写し方の説明を!

アクリル板の真ん中に惠ちゃん!

両側に分かれて座っていただいて、両側から、交代に2台のカメラで移します。

3・2・1と3秒カウントダウン後に移しますので、3秒間、目を開いていてくださいね。

惠ちゃんが、アクリル板に、身を寄せますので、皆さんもできるだけ惠ちゃんに顔を寄せて写ってください」

説明されると、緊張します。ドキドキしてきます。

 

パーテンションで仕切った待機席の右側に撮影コーナーがありました。

 

サプライズで、最初に惠ちゃんの短いご挨拶があると案内があると、会場大歓声ハート飛び出すハート

私も大喜びでした。

大歓声の中、惠ちゃん登場!

サマーディナーショーのあのお衣装です。

センターに立たれた惠ちゃんは、頭のてっぺんから黒いブーツのつま先までとてもよく見えました。

惠ちゃんは、ますます背が高く、細くて、長い脚、シュッとしていて、ステージとはまた違ったオーラをまとってきれいでした。

 

「皆様ようこそお越しくださいました。

しかも原宿ですよ!

じゅくじゅくですよ!

原宿に....熟女....!」

(惠ちゃん、今日も、ダジャレ考えてくれてありがとう爆  笑爆  笑

 

短いトークの内容は、皆さんが全国のどこから来られたとか....。皆さん、口々に申告。

熊本から来られた方がいらっしゃったので、ビクターさんも台風の影響を心配されてました。

 

先日のうたコンでの、「一本刀土俵入り」でのあの掛け声の男性が来られてました。新歌舞伎座でもおなじみのあの方でした(判明して納得!)。新歌舞伎座まで、チャリで来られるあの方(笑)

惠ちゃんとツーショットに大阪から来られていたので、私はびっくりしました。

惠ちゃんは、うたコンは「僕も三山さんも頑張りましたけど、殊勲賞(?だったかな)は彼です!と言われてました。

トークの後、ビクターさんが、惠ちゃんが真ん中の通路を皆様のおそばまで行きます。握手はできませんが、惠ちゃんの顔を近くで見てください(とかなんとか....ww)

「ええーーー!」とさらなるサプライズに、私は、大喜びしました。

この感じ、まるでキャンペーンの様でした。(1曲歌われるんじゃないかと思ってしまったニコニコニコニコ

ゆっくり、右へ左へ、皆様にごあいさつしながら歩かれる惠ちゃんは、モデルウォークの様で、とてもきれいでした。だんだん近づいてこられる惠ちゃんをゆっくり見ていられる幸せ。真ん中あたりの惠ちゃんとちらっと眼が合いました。近くまで来られると惠ちゃんの顔は私の頭上高いところにあり、私には、惠ちゃんの背中やお腹や細い脚しか見えません。でも、こんなに近くで見たことなかったので、ドキドキしました。びっくりびっくりびっくり

私の隣の惠友さんは、私の顔の上で惠ちゃんと視線が合い、2人が一つの画面に並んで見えたのでびっくりしたと言ってました。(惠友さんにも幸せ降り注ぎよかったです)

 

 

そして、惠ちゃんは、最後に「ああ、そうそう、この衣装もいいっしょ!」と言って、パーテーションの向こうへ消えてゆかれました。

 

↓この席から、惠ちゃんをずっと見られた幸せ(今日の幸せ②)

↓パーテーションの向こうで撮影を....

会場内の前方で、「こころ万華鏡」のMVが、エンドレスで流れていました。
 

そして、1列ずつ撮影コーナーへ。

待っている間、皆さん、鏡をのぞいて、お化粧なおしていらっしゃいます。

 

荷物を置いて、並んでいると、2・3人前の方が写していらっしゃるのが横から見えます。

みなさん、いろいろなさっているけど、私は何をする計画もなく、カメラのレンズを見ること、心の中でチーズと笑っていることだけ心がけるつもりでした。

 

惠ちゃんの隣に座って待っている時、反対側の方が、とても幸せそうな笑顔で惠ちゃんとハートマークを作って撮影していらっしゃいました。惠ちゃんの笑顔が見えました。

 

次に、私の番、惠ちゃんが振り向かれて視線が合うと、あまりの近さにびっくりしました。

(惠ちゃんも近くて困ったような表情に見えます。)

 

頑張って口から出た言葉は、「惠ちゃん、私もお願いしていいですか?」と右手でハートマークを半分作って出すと、アクリル板をはさんでピッタリ合わせてくださいました。

ハートマークを作って合わせると、勝手に体が寄っていくんですね。

「はい、笑ってください!」とカメラマンさんに言われたような....!

さっきの方の幸せな笑顔を思い出して、3秒間、にっこりできました。(笑)

笑顔の惠ちゃんに「ありがとうございました。」とだけ言えました。

(短いけど、凄い長いドキュメントのような10秒ほどでした。)

 

荷物をもって、写真を受け取りに行くと、女性スタッフさんが、「笑顔でとても素敵に映ってます」と言ってくださいました。写真見ると「惠ちゃんの笑顔」がまず一番にラブラブ(よかった)。私も笑顔でした(安心した)。ハートマークもちゃんとできてた(何とか)。

思わずうれしくなって、何度も見てしまいました。

これまで何度も2ショット撮影しましたが、こんなシチュエーションは初めてでした。

アクリル板は、ほとんどわかりません。

あの10秒間ほどのドラマが、その1枚に凝縮されていました。

私の前に撮影されてた幸せな笑顔を教えてくださった惠ちゃんファンさんに感謝です。

 

それにしても、惠ちゃん、よく見るとアクリル板にくっつくまで寄っていらっしゃいます。

私は、少しゆとりあり、それ以上寄ると、椅子から落ちるわ(笑)

椅子とアクリル板の距離設定も、よくできているなと感心しました。

 

皆さん、ドキドキも嬉しさも全部映り込んだ1枚の写真。

あの一瞬を思い出して、大切にしてくださいね。(今日の幸せ③)

 

 

撮影が終わって、外へ出てくると「流れ星さん」ですかと声をかけてくださる方あり。
お顔を見て、「あっ!Sさん!」とわかりました。
4年ぶりに再会できてうれしかったです。
コロナ禍もありましたが、同じ会場へ出かけても、広い会場では、なかなか会える機会もありませんでした。
 
Sさんは、3回目の回だそうで、必ずここを通ると、待っていてくださったのでしょうか?
ありがとうございます。
声かけていただいて嬉しかったです。
また、お会いできますように!(今日の幸せ④)
 
2ショット撮影が終わって、惠友さんと2人で渋谷に移動。
惠ちゃんが、「古傷」のヒット祈願をされた「金王八幡宮」に行くことにしました。
私一人なら、道に迷ってウロウロするところだけど、惠友さんは、旅慣れてて、フットワークが軽いです。
 
原宿から、30分ほどで、神社に着きました。(渋谷駅から近かった。)
神社までは、陽射しが強かったのですが、神社の中は、なぜか涼しかったです。
霊験あらたかなのかな。
おみくじを引いたら、二人とも大吉でした。凄い!(今日の幸せ⑤)
「こころ万華鏡」の秋から冬にかけてのますますのヒットをお願いしました。
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そして、スペシャルな一日の最後は、ホテルの25階の涼しいところで、美味しいお料理を味わいながら、渋谷の夕景からネオン瞬く夜景に変わる景色を眺めて、スペシャルな一日を締めくくることにしました。
 

スパークリングワインで乾杯を!
前菜...
お刺身5種盛り
このお刺身が絶品でした。
(まぐろの本来の味が絶品。ボタンエビが甘くて絶品。鯛、イカ、カンパチ美味しかった)
(今日の幸せ⑥)
煮物のマグロの煮つけ、美味しかった。(どうしてこんなに柔らかくて、味が染みているのか?)
最後は、マンゴーの水ようかん。
(美味しいもの食べると幸せやね)
 
このお料理で、惠ちゃんのコンサート1回分くらい。
こんなに美味しいんだったらスペシャルに懐石にすればよかったかな。(徹子の部屋コンサート1公演くらいのお値段でしたが。)
また機会があれば、次はそうします。
 
25階から見る夕景は....
残照は、雲が多くて、今一つでした....
ABEMAタワーや、新宿副都心、代々木公園、代々木体育館、明治神宮や国立競技場などが見渡せました。
 
手前には、渋谷スクランブル交差点。
 
ABEMAタワー
 

渋谷109の前では、渋谷盆踊りやっているのが見えました。
メインステージのサプライズゲストは、BEGINさんだったそうです。
島人の宝~、盆踊り曲を生演奏されたそうです♪
夜7時ごろになると、ネオンが次々と灯っていき、とてもきれいでした。
なかなか、写真に撮るのは、スマホではむつかしいです。
目に焼き付けました。(今日の幸せ⑦)
 
それでは、長い一日に最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。
 
惠ちゃんとの思い出のスペシャルな一日、ありがとうございました。
 
忘れられない記念日です。