役所を訪れて「民情視察パフォーマンス」?それでも「最低賃金引き上げ速度早過ぎ!」と批判される… | 流じゅーざの『日韓・朝韓』

流じゅーざの『日韓・朝韓』

「にっかん・ちょーかん」ペースで朝鮮関連とオレの住んでいる「タイ」の話題そして女の子の話題を発信します♪
前ブログ「☆正面からぶち当たって見る韓国☆」が閉鎖されたのでこちらで再開です♪

爆  笑 バンコク在住のじゅーざです 爆  笑

 

以下、本題です。

 

  本当に民情を視察するなら町中にいけばいいのにね…

 

  周囲がきちんとサクラを用意してくれるし(笑)

 

・朝鮮日報「文大統領「最低賃金引き上げの速度は速すぎですか?」」

 

文在寅ムン・ジェイン)大統領は11日、ソウル市中心部光化門の韓国政府世宗庁舎で雇用労働部(省に相当)から報告を受けた直後、「週52時間労働」を担当する勤労基準政策課を訪れ職員らと対話した。文大統領が「現場での体感からすると、最低賃金引き上げの速度は速すぎるのか」と質問すると、職員らは「もう少しゆっくりの方が良い」「(最低賃金引き上げの影響で)職場を失った人もいるので、正確に(施行)してほしい」などと述べ、最低賃金については「ペース調整が必要」との考えを示した。これに対して隣にいた雇用労働部の李載甲(イ・ジェガプ)長官は「(最低賃金引き上げの副作用は)見極めにくいようだ」と差し障りのない言葉しか語らなかった。

この席で文大統領は雇用政策を担当する現場の職員らから政府の最低賃金政策に対する考えを直接聞いた。キム・ギョンソン書記官は「公務員ではない夫の言葉を借りれば、方向性は正しいと思うが、もう少し現状を把握してほしいと言っていた」と答えた。

文大統領は「実際の事業主に会えば、それが大きな負担になることもあるし、また本人ではなく周りが負担を感じることもある」とした上で「(政策の)方向性は正しいが、ペースが速すぎるとの考えもあるので、皆さんの意見を聴きたい」と語りかけた。これに対してチェ・テホ勤労基準政策課長は「小規模事業主が非常につらいと訴えているのは確かなようだ」「政府に対しては『政策をもう少しゆっくり進めてほしい』などの声が相次いでいる」と述べた。

 

文大統領は「11月の統計をみると、雇用安定資金の支給を受けた人の数が200万人に達している」と指摘した。政府は最低賃金引き上げの副作用を最小限にするため雇用安定資金制度を立ち上げたが、文大統領の言葉はこれがしっかり機能しているという意味だ。文大統領は「多くの人が雇用保険に加入していない状態から、雇用安定資金の支給を受けるため雇用保険に加入した。これは非常にプラスの部分だ」とも述べた。

文大統領は具体的な統計データの提示を求め「たとえ雇用安定資金を通じて支援を行っても、最低賃金が適用されないとか、逆に経営が難しくなり雇用を減らしたケースもあるだろう。それはどれくらいになるのか」と質問した。これに対して李長官は「見極めが難しいところだ。仕事を持っている人は最低賃金の恩恵を受けているのは間違いない。しかし就業者の増加幅が減っている原因が最低賃金引き上げにあると指摘するメディアもある。ただしそれが全てではない」との見方を示し、「今のきわめて厳しい雇用情勢は最低賃金引き上げの影響だけではない」との考えを改めて繰り返した。

文大統領は李長官に「統計庁が調査した一次データに基づき、(最低賃金引き上げの影響で)仕事を失った日雇い労働者から実際に聞き取り調査を行うなどの方法で、(仕事を失った)原因が何か一度しっかりと正確に調べてほしい」と指示した。

これら一連のやりとりは、隣にいた大統領府のタク・ヒョンミン行政官が「仕事が終わる時間になりました」と伝えるまで続いた。文大統領は「最低賃金や労働時間短縮を担当する部署以外のところは勤務時間をしっかりと守っているのか」と確認してから「あまり遅くならないように」と指示して立ち上がった。文大統領が席を立った時間は午後5時59分だった。野党各党は文大統領が雇用労働部を訪問し、担当職員らと対話を行ったことについて「ピント外れのやりとり」と批判した。」

 

 

>「もう少し(最低賃金引き上げのペースは)ゆっくりの方が良い」

 

>「(最低賃金引き上げの影響で)職場を失った人もいるので、正確に(施行)してほしい」

 

>「公務員ではない夫の言葉を借りれば、方向性は正しいと思うが、もう少し現状を把握してほしいと言っていた」

 

>「小規模事業主が非常につらいと訴えているのは確かなようだ」

 

>「政府に対しては『政策をもう少しゆっくり進めてほしい』などの声が相次いでいる」

 

  こいつら今日には左遷されているんだろうな

 

  サクラのはずなのにまともな意見を吐いたらどうなることやら…

 

 

しかし

 

  大統領府の趨勢を見事に表しているのは…

 

>「今のきわめて厳しい雇用情勢は最低賃金引き上げの影響だけではない」との考えを改めて繰り返した。

 

という

 

  雇用労働部の李載甲(イ・ジェガプ)長官

 

でしょうね…

 

  これ以上、最低賃金引き上げのペースを落とすとサヨクの労働組合の「反文在寅ろうそくデモ」が激化しちゃうからねえ…

 

  左右から挟撃で支持率を落としちゃうことになりますね( ̄∀ ̄)

 

お後がよろしい様で…

 

 

当ブログでは「旭日模様」を応援しています!!!(当然皮肉ね)

 

カニバーガー賛成!

 

最近は皮肉とか比喩とか反語の表現が通用しにくいからなあ…、念のため

 

読者登録してね

 

「いいね」、「リブログ」、「ペタ」大歓迎です( `ー´)ノ

 

 

 

ブログランキング参加中♪クリックしてね☆

韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

 


タイ(海外生活・情報) ブログランキングへ