「李完用」を自任した韓国人… 日韓の裏話を公にしらせる「中央日報」のDNA? | 流じゅーざの『日韓・朝韓』

流じゅーざの『日韓・朝韓』

「にっかん・ちょーかん」ペースで朝鮮関連とオレの住んでいる「タイ」の話題そして女の子の話題を発信します♪
前ブログ「☆正面からぶち当たって見る韓国☆」が閉鎖されたのでこちらで再開です♪

爆  笑 バンコク在住のじゅーざです 爆  笑

 

以下、本題です。

 

  李完用と言えば、乙巳五賊丁未七賊庚戌国賊、の1人として

 

  日韓併合条約を許諾した際の韓国首相として現代の韓国では「最も忌み嫌われている」人物です。

 

それなのに

 

  「私は李完用になる」と言った韓国人のお話…

 

 

・中央日報「【噴水台】日本、韓国の敵なのか」

 

「偶然なことに、大法院(最高裁に相当)が強制徴用の判決を下した日、李漢東(イ・ハンドン)元首相の著書が配達された。この中には、1973年東京でのDJ〔金大中(キム・デジュン)〕拉致事件以降、後宮虎郎駐韓日本大使がDJの自宅を訪問した部分が出てくる。当時、これに立ち会った検事が李元首相だったという。

▼後宮大使=「田中角栄首相の命を受け、日本政府に代わって金大中先生の安全を確認しに訪問した」

▼DJ=「田中首相と日本政府に感謝する。田中首相は豊臣秀吉以降、最初の平民宰相として日本国民から人気のある方で、私も尊敬している」

▼後宮大使=「金大中先生は韓国の田中角栄ではないか」

拉致で韓日関係は複雑に絡まることになった。これを解決するために名乗りを上げた者の一人が首相だったJP〔金鍾泌(キム・ジョンピル)〕だ。「私が東京に行って田中首相と会って遺憾の意を表する。首相が国を代表して遺憾を表することが最高の解決策ではないか。私は李完用(イ・ワンヨン)と言われても(注)結構だ」(『南山の部長たち』)。

JPはその前も李完用を「自任」した。65年韓日請求権協定の基礎となった大平正芳外相との談判の時だ。JPは「我々が会った以上は、あなたは日本の小村寿太郎になれ。私は李完用になる」と言った。小村寿太郎は日露戦争の時の日本の外相で、当時締結したポーツマス条約に対する反発で日本で暴動が起きた。

浦項(ポハン)製鉄(ポスコ)の話もしなければならないだろう。韓日請求権協定資金を転用して設立されたとの批判を受けたこともある。設立者のTJ〔朴泰俊(パク・テジュン)〕は1987年に亡くなった新日本製鉄(現・新日鉄住金)の稲山嘉寛会長を追慕しながら「『日本が数十年間にわたり韓国を支配しながら韓国民に及ぼした損失を補償する意味でも、協力するのは当たり前だ』と言って浦項製鉄の建設に必要な資本と技術を支援してくれた」と綴った。

過去の話だ。韓日関係が「歴史」、特に日帝強占期の記憶に圧倒される最近ではなかなか耳にしにくい話でもある。いつのまにか「アカ」「醜い保守」より「親日派」という非難がもっと怖い世の中になった。知日派も親日派として等値に扱われたりする。最近の政府・大法院動向に批判的なある専門家は「家族が『どうか公開発言だけはしないで』と言う」と話した。怖がっているのだ。「沈黙のスパイラル」だ。私たちの歴史の記憶はその間にさらに選別的になる。朝鮮王宮に侵入した清の傲慢放恣や、中国共産軍の韓国戦争(朝鮮戦争)参戦はあまり議論されることがない。これで国の利益をまともに計算できるというのか。日本の偏狭さを恨んでも、私、あなた、私たちは冷静にならなければならない。そして問いかけなければならない。現在の日本は私たちの敵なのか。」

 

 

金鍾泌(キム・ジョンピル。1926~2018)は朴正煕政権の下で頭角を現した元KCIA(韓国の諜報機関)長官で首相も務め、政治家に転身した後は、大統領候補として金大中、金泳三(共にのちに大統領となる)と並んで「3金」と称された人物。

 

独裁的よりも調整的な政治手法を好み、一方で知日派として知られており日韓議員連盟の会長も務めていた人物。

戦後の日韓政治史の生き字引のような人物だが今年6月に亡くなっている。

 

いかに60年代の話とはいえ、すでに李承晩による反日的「民族自立」政策で現在の反日の素地は出来ていた韓国で

 

  李完用

 

を自認するのは勇気のいるところがあったと思います。この辺はやはり

 

  諜報機関トップまで務めた男の肝の座ったところでしょう。

 

彼はその後も日韓外交の裏に表に関わっていくことになります。

 

しかし今だとさらにこのような「日本寄り」の話をしたら

 

  「親日派」=「非国民」のレッテルを張られて家族まで危うくなってしまうだろう…

 

こういう韓国の現状は韓国の代々の政権が醸成してきたものとはいえ、日韓の交渉事の際の大きな障害になるでしょう。

 

  妥協をしようとすれば本当に「国賊」扱いされる訳でね。

 

そんな風潮の中

 

  今の韓国の大統領府とその周辺には李完用になってもいいから日韓の合意をきちんとさせよう、なんて気概はもちろん、そんな意思もある人物はいないと思います。

 

それだけに

 

  今後の日本の対韓外交は日本側が腹を据えて強く、正論を唱えて相手を圧するくらいの形でやらないとダメですね。

 

ちなみに中央日報は実は1997年には日韓請求権資金協定についての裏話で関係者の

 

  「韓国は日本と戦った訳ではないので賠償金は請求する資格はなかった。なので独立祝賀金的な形にするしかなかった。」

 

という(記憶で書いているので文は正確じゃないです)

 

  日韓交渉の真実

 

について報道もしているんですよね。(黒田勝弘著『韓国人の歴史観』)

 

今回もこの記事を掲載したのも

 

  中央日報に流れる「親日」な部分のDNAなのかもしれません。

 

お後がよろしい様で…

 

 

当ブログでは「旭日模様」を応援しています!!!(当然皮肉ね)

 

カニバーガー賛成!

 

最近は皮肉とか比喩とか反語の表現が通用しにくいからなあ…、念のため

 

読者登録してね

 

「いいね」、「リブログ」、「ペタ」大歓迎です( `ー´)ノ

 

 

 

ブログランキング参加中♪クリックしてね☆

韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

 


タイ(海外生活・情報) ブログランキングへ