”ネタ切れ野党の暇つぶし『野党合同ヒアリング』” | 流じゅーざの『日韓・朝韓』

流じゅーざの『日韓・朝韓』

「にっかん・ちょーかん」ペースで朝鮮関連とオレの住んでいる「タイ」の話題そして女の子の話題を発信します♪
前ブログ「☆正面からぶち当たって見る韓国☆」が閉鎖されたのでこちらで再開です♪

読者登録してね

「いいね」、「リブログ」、「ペタ」大歓迎です( `ー´)ノ

 

 


バンコク在住のじゅーざです。

 

 

以下、本題です。

 

  官僚を酷使して

 

  非人道的な残業を強いているのは野党なんだけどね…

 

 

 

  「合同ヒアリング」…

 

ああ、

 

  一党、一党じゃ、官僚にも相手にされない訳ね…(苦笑)

 

まあ、それって普通なんだけどね。弱小野党じゃ課長補佐レベルの人間しか説明にきてくれないし。

 

しかし

 

  官僚には残業を強いる野党が「人権」とか「労働者保護」とか言ってもねえ…

 

そもそも

 

  普段から嫌がらせの如く「質問通告」をギリギリまで遅くして官僚に深夜残業を強いている野党なのに…

 

あれも

 

  質問への回答準備をギリギリにさせることで、誤った答弁を引き出そうとしてるんじゃないかと思うのだけど…

 

本庁に夜遅く質問通告がきて、それから例えば近畿財務局に確認とかしてたら間に合わなくなる

 

  それによる答弁ミスを誘発させるために「わざと質問通告を遅くしている」じゃないのかな?

 

それにあきたらずに…

 

  毎日の「野党合同ヒアリング」…

 

 

お後がよろしい様で…

 

 

ブログランキング参加中♪クリックしてね☆

韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

 


タイ(海外生活・情報) ブログランキングへ