「いいね」、「リブログ」、「ペタ」大歓迎です( `ー´)ノ
【本ブログでは基本「青い文字・文章」は引用です。ご注意を。】
【八重山版】http://www.shimbun-online.com/latest/yaeyamanippo.html
【沖縄本島版】http://www.shimbunonline.com/latest/yaeyamahontoban.html
『新聞オンライン』アプリ配信開始!
スマートフォン・タブレット端末で閲覧できます!
〈 iOS版 App Store〉 〈 Android版 Play store 〉
バンコク在住のじゅーざです。
以下、本題です。
平壌五輪と北の女王様の来訪でにぎわっているように見える韓国…
その一方で
経済崩壊の足音も迫ってますな…
・中央日報「GMの韓国撤収宣戦布告「2月までに支援の決定を」」
「ゼネラル・モーターズ(GM)が予想より早く高強度の実力行使に出た。13日、韓国GM群山(クンサン)工場の電撃閉鎖決定を下したことに続き、今月末までに事実上支援の有無決定の締め切りまで提示した。支援しない場合、韓国撤収も排除しないことを示唆した。だが、政府は「支援するかどうかを決めるためには、産業銀行が韓国GMを先に実態調査しなければならない」と対抗した。
この日に配布された群山工場閉鎖に関する報道資料で特に注目されたのは、バリー・エングルGM総括副社長兼海外事業部門社長の発言だ。彼は「GMはグローバル新車の割り当てに向けた重要な分かれ目に立たされている。韓国GMの経営正常化に関してGMが次の段階に対する重大な決定を下す2月末までに、利害関係者と持続的な議論を通じて意味のある進展を成し遂げる必要がある」と明らかにした。
現在、GMは韓国政府が資金支援をする場合、20万~30万台の量産が可能な新車生産を韓国GMに割り当てることができるという立場だ。新車の割り当ては韓国GMの経営状況の改善に大きく役立つ可能性がある。グローバル新車の割り当てに向けた重要な分かれ目にあるというのは、この事実をもう一度喚起させる内容だ。
より重要なのは次の言葉だ。2月末までに重大決定を下すという、一種の宣戦布告だ。重大な決定は新車の割り当てになる可能性もあるが、韓国市場からの撤収宣言になる可能性もある。
すでにGM本社のメアリー・バーラ最高経営責任者(CEO)が6日(現地時間)、韓国GMに対して「生き残ることができる事業場にするためには行動しなければならない。現在のような非効率的構造では事業を続けることが難しい」と話して以降、GMの韓国市場撤収説は急浮上してきた。
2002年、旧大宇(テウ)自動車をGMに売却した際、産業銀行は15年間韓国GMの理事会の主な決議を拒否できる権利(拒否権)を持っていた。この拒否権は昨年10月に終了して法的にはGMが韓国市場から撤収しても防ぐ方法がない。GMはすでに2014年、オーストラリア政府の補助金支援が中断されると、オーストラリアGMホールデンを閉鎖してオーストラリア市場から撤収した前例がある。GMが撤収を強行すれば大量の失業事態が避けられない。韓国GMの直接・間接的な雇用人材と家族まで加えれば、韓国市場撤収で苦痛を強いられる人員は30万人に達する。
結局、エングル社長は韓国市場撤収と新車の割り当てを武器に韓国政府に2月末までに韓国GMに対する資金支援を決めてほしいと求めている。群山工場の閉鎖は圧力を強めるための衝撃療法であるわけだ。GMは融資、財政支援、有償増資参加などの形で政府と産業銀行が韓国GMを支援してほしいと要求している。
2月末という締め切りが提示されただけに、政府も本格的な支援議論を始めなければならない状況だ。やむを得ず支援を決めるとすれば、どれほど多くの資金を支援するかがカギだ。この場合、回復の有無が不透明な不良企業に巨額の税金を投じることになり、議論が激しくなるものと見られる。
政府はこの日、コ・ヒョングォン企画財政部第1次官の主宰で緊急次官会議を開いて条件なしの支援はしない方針を決めた。政府は会議後、配布した報道資料を通じて先に「GM側の一方的な群山工場の生産中断および閉鎖決定に対して深い遺憾を表明する」と明らかにした。
引き続き「支援決定に先立ち、韓国GMの経営状況を把握するために客観的で透明な実態調査を進める必要があり、これに従って産業銀行が実態調査を進めることができるようGM側と協議することにした」と強調した。実態調査なしには支援が難しいという意向を明らかにしたわけだ。
その間、自動車業界ではGMに関連した韓国GMの経営状況が不透明だという指摘が少なくなかった。代表的なのが移転価格問題だ。簡単に言えば、GM本社が部品など原材料価格を高く売り、韓国GMが作った完成車は安く販売していたことだ。実際に、韓国GMの売り上げで原価が占める割合は93.8%(2016年基準)で、他の国内完成車メーカーより10%ポイント以上高い。また、GMが韓国GMに3兆ウォン(約3000億円)程度を貸し出し、年間5%前後の高金利を策定して利息を目的とした金貸しをしていたという疑惑も提起されている。政府の実態調査方針は支援するといっても疑惑を明らかに確認してから行うということだ。
また、政府は「雇用と地域経済などに及ぼす影響を考えて韓国GMの経営正常化案をGM側と持続的に協議していくことにした」とし「GM側も世界をリードする先導企業として韓国GMの経営正常化のために責任ある姿勢で韓国政府および利害関係者と誠実に協議することを期待する」と明らかにした。」
…
まあGMとしても
大幅な累積赤字を抱えているのに賃上げを平気で要求して来る労組のいる国での操業なんて正直続けたくないでしょう。
別の記事にありますが…
・中央日報「【社説】韓国GM、支援を受けるには骨身を削る努力が先だ」
「(前略)
よく知られているように韓国GMの経営状況は深刻だ。過去4年間に2兆5000億ウォンの赤字を出し、負債比率も3万%にのぼり、融資はふさがった。GM本社が韓国に割り当てる欧州輸出量を減らしたため群山工場の稼働率は20%にもならない。格別の対策がなければ生存が難しい状況だ。
重要なのは国民が納得するほどの原則だ。大株主のGMと韓国GMの労使に経営悪化の責任を問うのが先だ。GM本社はグローバル事業再編目的で輸出量を減らしながらも、これに代わる競争力がある車種は配分しなかった。本社と取引して部品は高く購入し、完成品は安く売るという疑惑も絶えなかった。韓国GMに対するGMホールディングスの貸与金の金利が過度に高いという批判も提起された。結局、新規投資と物量配分で会社を立て直すという大株主の意志が最も重要だ。労組も強硬闘争ではなく生産性を高めて苦痛を分担するという大局的な姿勢で取り組まなければいけない。骨身を削る経営改善努力もせずに政府に手を差し出せば国民的な反発にぶつかるだろう。 」
…
言葉を返すが
よく知られているように韓国GMが巨額の赤字を抱えているのにもかかわらず韓国の労組は大幅な賃上げを要求している現実がある
訳ですな。
もし
韓国GMの労組が自ら血を流す(人員=労組員削減や給与削減の受け入れ)覚悟で会社に協力しない限りは引き留められないんじゃないの???
大赤字を出した大宇造船海洋には
巨額の資金をつぎ込んだ上に、赤字受注まで政府がOKだしてるのにね…
それなのに
韓国GMが支援してくれっていったらダメっすか?
って話だよね。
GMも韓国企業が中国でやってるように
さっさと夜逃げすればいいのに…
その方が結果的に安上がりになると思うのだが…(苦笑)
糞みたいな労働組合と、NGO&左翼組織国家韓国に…
お後がよろしい様で…
ブログランキング参加中♪クリックしてね☆
韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ