”オーストラリア  貿易・留学生などで中国へ依存する関係にあって、その距離の取り方に苦慮” | 流じゅーざの『日韓・朝韓』

流じゅーざの『日韓・朝韓』

「にっかん・ちょーかん」ペースで朝鮮関連とオレの住んでいる「タイ」の話題そして女の子の話題を発信します♪
前ブログ「☆正面からぶち当たって見る韓国☆」が閉鎖されたのでこちらで再開です♪

読者登録してね

「いいね」、「リブログ」、「ペタ」大歓迎です( `ー´)ノ

 

【本ブログでは基本「青い文字・文章」は引用です。ご注意を。】

 

【八重山版】http://www.shimbun-online.com/latest/yaeyamanippo.html

【沖縄本島版】http://www.shimbunonline.com/latest/yaeyamahontoban.html

 

『新聞オンライン』アプリ配信開始!

スマートフォン・タブレット端末で閲覧できます! 

   〈 iOS版  App Store      〈 Android版  Play store 〉

 

 

バンコク在住のじゅーざです。

 

以下、本題です。

 

  オーストラリアと中国の現在の関係がよく分かるブログ記事です。

 

  しかし資源しかない高コスト国だからなあ、オーストラリアは…

 


 

オーストラリアもノーザンテリトリーが

 

  ダーウィン港を99年租借という形で中共の植民地化を許しちゃったしねえ…

 

一時は

 

  「レッドチーム入りか?」

 

とまで言われたけど

 

  やはり中国人の横暴には我慢できないんだね…

 

しかし今の中共人のやってることをみると

 

  19世紀末に西洋列強にやられたことの意趣返しなんだけどね、完全に…

 

そう中国の動きにはいつでも…

 

 

お後がよろしい様で…

 

 

ブログランキング参加中♪クリックしてね☆

韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

 


タイ(海外生活・情報) ブログランキングへ