マジに潰さなきゃ駄目でしょ… 反日共謀罪(既遂)の沖縄2紙… | 流じゅーざの『日韓・朝韓』

流じゅーざの『日韓・朝韓』

「にっかん・ちょーかん」ペースで朝鮮関連とオレの住んでいる「タイ」の話題そして女の子の話題を発信します♪
前ブログ「☆正面からぶち当たって見る韓国☆」が閉鎖されたのでこちらで再開です♪

読者登録してね

「いいね」、「リブログ」、「ペタ」大歓迎です( `ー´)ノ

 

【本ブログでは基本「青い文字・文章」は引用です。ご注意を。】

 

【八重山版】http://www.shimbun-online.com/latest/yaeyamanippo.html

【沖縄本島版】http://www.shimbunonline.com/latest/yaeyamahontoban.html

 

『新聞オンライン』アプリ配信開始!

スマートフォン・タブレット端末で閲覧できます! 

   〈 iOS版  App Store      〈 Android版  Play store 〉

 

 

バンコク在住のじゅーざです。

 

以下、本題です。

 

  百田尚樹の「沖縄2紙は潰せ」発言がいかにまともな話だったかって話ですな。

 

・産経新聞「沖縄2紙の不法写真掲載問題 またも掲載 防衛局の要請無視」

 

「沖縄県紙の「琉球新報」と「沖縄タイムス」が21日付紙面で、

 

  立ち入りが禁止されている臨時制限区域内で基地建設反対派が不法に撮影した写真を掲載したことが、防衛省沖縄防衛局への取材で分かった。

 

両紙は14日付、19日付でも基地反対派が米軍施設・区域内で不法撮影した写真とその情報に基づく記事を掲載した。

 

  防衛局は20日、両紙を含む沖縄県政記者クラブ加盟全社に、不法行為から得た情報を基にした報道の自制を文書で要請したばかりだが、これが無視された。

琉球新報と沖縄タイムスはそれぞれ21日付の30面と28面で、米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古移設をめぐり、沖縄防衛局が米軍キャンプ・シュワブ沿岸部のK9護岸建設予定地付近に設置したオイルフェンスが、海底を損傷されている可能性があると報じた。

 

  写真は、基地反対派の「カヌーチーム」と「市民」が20日に撮影し、現場の状況に関する情報とともに両紙にそれぞれ提供したとされている。

両紙が掲載した写真について防衛局は21日、産経新聞の取材に対し「撮影場所についてほぼ特定し、臨時制限区域内であることを確認した」として、

 

  不法に撮影されたものと断定したことを明らかにした。

防衛局の要請に意を介さない両紙の姿勢に対し、政府関係者は

 

 「第三者の不法、犯罪行為を事実上容認していることになり、基地反対派による不法行為を助長しかねない。報道機関としての姿勢が厳しく問われる」

 

と話している。

立ち入りが禁止されている米軍施設・区域内や臨時制限区域に無断で入ることは日米地位協定に伴う刑事特別法(刑特法)2条に違反し、「1年以下の懲役または2千円以下の罰金もしくは科料」に処される。」

 

 

  この沖縄の2つの新聞は…

 

  完全に犯罪者と共謀してますよね…

 

これはマスメディアではなく

 

  犯罪ほう助集団以外の何物でもない。

 

以前、百田尚樹が

 

  沖縄2紙は潰すべき

 

とか発言をして左翼から総スカンをくらってたけど

 

  いかに彼の発言がまともだったかというのがよく分かりますね。

 

こんなことをする新聞は

 

  発行体としての免許を即時停止する必要があるんじゃないですかね?

 

 

  沖縄を「無法地帯」にしちゃ駄目ですよ…

 

  日本は法治国家なのだから…

 

  放置はあかん( `Д´)ノ

 

こんかい終わり

 

 

ブログランキング参加中♪クリックしてね☆

韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

 


タイ(海外生活・情報) ブログランキングへ