「いいね」、「リブログ」、「ペタ」大歓迎です( `ー´)ノ
【本ブログでは基本「青い文字・文章」は引用です。ご注意を。】
【八重山版】http://www.shimbun-online.com/latest/yaeyamanippo.html
【沖縄本島版】http://www.shimbunonline.com/latest/yaeyamahontoban.html
『新聞オンライン』アプリ配信開始!
スマートフォン・タブレット端末で閲覧できます!
〈 iOS版 App Store〉 〈 Android版 Play store 〉
バンコク在住のじゅーざです。
以下、本題です。
そもそも論を書くと…古い写真に残った景福宮だって…
19世紀末になって大院君(高宗の父親)が再建したものなんだよね…
…
伝統も何も…
歴史浅っ…
なお
景福宮を焼いたのは豊臣秀吉の軍ではなく、京城の人たちですので…(汗)
でも
昌徳宮の日本語ガイドさんはちゃんと
「文禄慶長の役(壬申倭乱っていったかな?)の『時』に焼けた」
と説明してて
日本の軍が焼いた、とは言わなかったけどな(゜Д゜)!!!
(マジに「日本軍が焼いた」って言ったら抗議しようと狙ってたんだけど…)
もっとも
韓国人向けのガイドがどう言ってるか知らんけどな(゜Д゜)!!!
っつーか…
景福宮の日本語ガイドさん可愛くていい子だったけどな(゜Д゜)!!!(そこかい)
こんかい終わり
ブログランキング参加中♪クリックしてね☆
韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ