サヨクの「伝聞ガー」のダブスタ度!!!>”籠池氏、菅野氏の発言は裏付け取ってからでないと危険” | 流じゅーざの『日韓・朝韓』

流じゅーざの『日韓・朝韓』

「にっかん・ちょーかん」ペースで朝鮮関連とオレの住んでいる「タイ」の話題そして女の子の話題を発信します♪
前ブログ「☆正面からぶち当たって見る韓国☆」が閉鎖されたのでこちらで再開です♪

読者登録してね

「いいね」、「リブログ」、「ペタ」大歓迎です( `ー´)ノ

 

 

バンコク在住のじゅーざです。

 

<短信>

 

今日こそは髪を切りに行こう…

 

<短信終わり>

 

 

以下、本題です。

 

今朝の『真相深入り 虎の門ニュース』で有本香さんが

 

  現在の日本の報道に大陸的(より正確には韓国的)感情だけの先走りが浸透してきている

 

ということに警鐘を鳴らしていました。

 

本当にそうだと思いますよ。

 

TV、新聞メディアは

 

  なにか関係者が口にしたら裏取り調査もしないで何度も番組・記事上でがなり立てる。

 

国会議員に至っては

 

  国政調査権があるにもかかわらず、週刊誌情報を振りかざして国会でがなりたてる。

 

しかも

 

  そういう情報はあくまで一方から情報の垂れ流し…

 

相手側からの反論の機会を与えていないんだが…これって…

 


 

和田政宗議員も同様に述べている訳だけど

 

  (未確認情報の)垂れ流し

 

  プロパガンダ的に一方的な主張

 

 

えっと、

 

  DHCシアター『ニュース女子』が問題になった時に

 

  反基地運動派の話を取材しない「一方的な情報の垂れ流しだ」

 

 

  批判したのは誰???

 

また、『ニュース女子』が丁寧な検証番組を作って公開したのに、沖縄タイムスはこんな反論を…

 

>追加取材した「高江の反対運動でも日当2万円で雇われたと聞いた」「知り合いが日当が出るから行ってるよ(と聞いた)」という

 

  伝聞証言を報告。

 

日当をもらった人にも取材交渉したが断られたとした。ジャーナリストが数年前の取材で、防衛局前で辺野古新基地建設に反対する活動家から「2万円もらっている」と聞いたと発言した。運動へのカンパや交通費相当の支給があることを挙げ、「資金援助はあり、デマではなかった」と正当化。

 

・沖縄タイムス「ニュース女子「検証」番組を検証する 沖縄報道 6つの論点」

 

 

「NO HATE TV」で野間易通安田浩一が篠原章氏を呼んで討論?をした際に突っ込んだやり方が

 

 「それは伝聞じゃないの?証拠がないじゃない!」

 

という詰め方だったのだが、

 

  沖縄タイムスもまったく同じやり方をしている。

 

『ニュース女子』では

 

  音声を変えながら地元の証言者が自分で証言している画面を流している

 

のだが、

 

  地元の人が「日当をもらっているという話を聞いた」という証言が複数でてくる

 

さらに

 

  日当をもらった人間にコンタクトをしたが取材を拒否された

 

と言ってる。

 

また『ニュース女子』スタッフが

 

  反基地派のインタビューを試みたものの拒否されている。

 

(この時の反基地派の言い訳は過去に「THE FACT」のスタッフなどに話をしたのと同様の

 

  「都合のいいように利用されるから話しない」

 

だった)

 

さらに、『ニュース女子』に出演して日当についての証言を紹介した大高未貴女史は番組内で

 

  情報源の名前も出しているが番組側が自主規制して音を消している(TBSの金平の場合と同じ)

 

そもそも、現在のサヨクメディアの

 

  異様な右派叩きや大高未貴女史が実際に目にした「自決指令問題」の人の話などを聞けば

 

  情報提供者の身の安全を考えての「情報源の秘匿」は

 

  ジャーナリストとしての大原則だろう。

 

それを無視して、証言者の氏名や映像での顔だしをしないことをいいことに

 

  伝聞情報だから真実性に欠ける

 

という感じの主張をするサヨクメディアは

 

  ダブルスタンダードであり

 

  卑怯以外の何物でもない!!!

 

正直に書くが有本香女史に同感なのだが

 

  現在の日本のメディアの森友学園叩き、稲田防衛相叩き

 

  小池都知事らによる豊洲新市場叩き

 

 

  韓国のチェスンシルゲートにおける

 

  朴槿恵、チェスンシル、サムスン叩き

 

 

  まったく同じ匂いがする。

 

実は、

 

  日韓で登場してきている人物にも裏で繋がりがある

 

のがわかってきたが、これは追って書きます。

 

こんかい終わり

 

 

ブログランキング参加中♪クリックしてね☆

韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

 


タイ(海外生活・情報) ブログランキングへ