「いいね」、「リブログ」、「ペタ」大歓迎です( `ー´)ノ
バンコク在住のじゅーざです。
今回紹介するお宝映画?は
邦題『巨大怪獣ザルコー』!!!
原題『ZARKORR! THE INVADER』
英語版はDVDあります( `ー´)ノ
アメリカでのビデオ販売が1996年ですね。まあストーリーは以下のサイトでご確認ください。
注目すべきは
中々イケてる怪獣の造形(*‘∀‘)
さすがにフルムービーはないけど、怪獣登場の特撮シーンと予告編をご覧ください♪
↓予告編↓
↓怪獣登場のシーン↓
この怪獣の着ぐるみの造形が良く出来ているなあ、と思うと…
これも日本人が作ったそうです…(汗)
上のサイトに説明文があるので引用すると…(一から打つと大変だし)←おい
>博士「この作品は、日本では劇場公開されていない。雑誌「宇宙船」VOL86、や洋泉堂mook「映画秘宝」で紹介されている記事を珍しく参考にしてみるとだな。ABC出版(カムテック)が日本でリリースしたもので、実はこの着ぐるみ、日本人が作っているらしいのだ。しかも「ガメラ2」に参加しているスペシャリストだとか」
>リカ「スタッフクレジットにはそんな造形作家の名前はないですよー」
>博士「何故かと言うと、その造形作家F氏に、プロデューサーを目指す日系二世の日本特撮マニアと言う人から、「日本のヒーロー物に出てくる様な怪人を作ってほしい」という依頼が有り、カジキ怪人、カマキリ怪人、ドラゴン怪人(これ)などを作って送ったらしいのだがそれ以来連絡も無くF氏も消息は知らなかったらしい。まして、めぐりめぐってハリウッドデビューしているとは、夢にも思っていなかったという。「映画秘宝」のライターにビデオを見せてもらったF氏は、「よくきれいに残ってたもんだ」と保存状態の良さに感心していたとのこと」
>リカ「へーそうなんだー、でも、肝心のザルコーちゃんはあんまり出てこなかったよー」
博士「いかにも低予算作品って感じだな。「あー今、怪獣が戦闘機を次々落としているーー!!」とかラジオで説明して画が無い所とか、ミニチュアが普通の床に置いてあるだけのとことかかなりの低予算ぶりだ」
…
えっと手元の映画秘宝編集部編の『あなたの知らない怪獣㊙大百科』によると、上の引用文は若干違っていて、日本人が作ったのは
タカ怪人、カジキ怪人、カマキリ怪人、ドラゴン怪人の4体
だったそうです。
ガメラ2の造形担当っていうと原口智生氏なんだが、この人かなあ…???
ちなみに同書では、4体のうちのドラゴン怪人が「ザーコー」に、
カジキ怪人が1991年の実写版「ガイバー」にちょい役で出演していた
と書いていますが、恐らく「ザルコー」と同じ会社が製作した
『KRAA! THE SEA MONSTER』(1998年)
に登場している着ぐるみなんじゃないかと思います。
↓予告編映像(音無し)↓
なお、「ザルコー」の続編は結局作られなかったようで、YOUTUBEに「KRAA VS ZARKORR TRAILER」というビデオがありますが、これは「ZARKORR」と「KRAA」の映像を合わせただけですね。(見て損した…)
しっかし…
マイナーな話題だな、おいっ!!!(自爆)
こんかい終わり
ブログランキング参加中♪クリックしてね☆
韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ


![Zarkorr! the Invader [DVD] [Import]](https://img-proxy.blog-video.jp/images?url=http%3A%2F%2Fecx.images-amazon.com%2Fimages%2FI%2F61YlIWpvh7L._SL160_.jpg)





