「いいね」、「リブログ」、「ペタ」大歓迎です( `ー´)ノ
↓↓↓ WEB署名募集中です!↓↓↓
村田蓮舫民進党代表への証明書類提示要求の署名は無事終了し、民進党本部へ送付されました。 皆様のご協力を感謝いたします。
今後、署名活動は以下に移行いたします。
民進党、謝蓮舫代表の日本国籍取得を不許可・もしくは剥奪をお願いします。
10月17日午前11時段階で賛同者302名。
皆さんのご協力をお願いいたします。 |
バンコク在住のじゅーざです。
昨夜のうちにもうここまで書いてます…(汗)
さて、欧州はアイルランド在住のEcho Girlさんのところで
英語での時間の読み方
について書いていました♪
さて、オレの住んでるタイで使われているタイ語ではまず
時間の呼び方で違和感が生じます。
タイの時間の呼び方は
「原則として」24時間を6時間ごとに4つに分割しています。
(ちなみに、1=ヌン、2=ソーン、3=サーム、4=シー、5=ハー、6=ホック)
(7=ジェッ、8=ペーッ、9=ガオ、10=シップ、11=シップエッ、12=シップソーン)
すなわち、
午前1時から午前5時は…
ティー・ヌン(午前1時)
ティー・ソーン(午前2時)
ティー・サーム(午前3時)
ティー・シー(午前4時)
ティー・ハー(午前5時)
午前6時から午前11時は…
ホック・モーン・チャーオ(午前6時)
ジェッ・モーン・チャーオ(午前7時)
ペーッ・モーン・チャーオ(午前8時)
ガオ・モーン・チャーオ(午前9時)
シップ・モーン・チャーオ(午前10時)
シップエッ・モーン・チャーオ(午前11時)
(チャーオは「朝」の意、モーンは「時」の意)
お昼12時は ティエン
午後1時から午後4時は…
バーイ・モーン(午後1時)
バーイ・ソーン(モーン)(午後2時)
バーイ・サーム(モーン)(午後3時)
バーイ・シー(モーン)(午後4時)
(バーイが「午後」の意)
で、いきなり夕方になると…
ハー・モーン・イェン(午後5時)
ホック・モーン・イェン(午後6時)
(イェンは「夕方」の意)
午後7時から午後11時は…
ヌン・トゥム(午後7時)
ソーン・トゥム(午後8時)
サーム・トゥム(午後9時)
シー・トゥム(午後10時)
ハー・トゥム(午後11時)
(トゥムは…知らん!)←おい
そして午後12時、深夜0時は
ティエン・クーン
(クーンは「夜」の意)
なお、午前の時間の読み方-午前8時から11時までは「数字」から6を引いて
ソーン・モーン・チャーオ(午前8時)
サーム・モーン・チャーオ(午前9時)
シー・モーン・チャーオ(午前10時)
ハー・モーン・チャーオ(午前11時)
とも言います。
基本は「6時間分割」ということです。
タイ語初心者はこの使い分けを間違えて、
「午後4時」のつもりで「シー・モーン」と言ってしまって、相手が「午前10時」と間違える
と言ったことが起こります。
まあ確かに日本人にはわかりにくいのだが…
そして時間の呼び方ですが、
何時何分 の 「何分」
は、
「基本」は数字で言えばいい
つまり
午前8時05分ならば「ペーッ・モーン・チャーオ ハー・ナティー」と言えばいいのです。
(ナティー=分)
ただし、「30分」だけは「ク(ル)ン」(半分の意)と言います。実際の発音は「クン」に近いですね。
ホックモーン・クルン(6時半)というように。
問題は、後半の30分の呼び方。これが2種類あってどちらでもOKとなります。すなわちEcho Girlさんが書いたような
「10時15分前」
というような呼び方です。
ただし、タイの場合は毎回毎回いうというよりも、ある程度きりがいいところ、すなわち5分区切り位で使うイメージがあります。すなわち
午後7時38分
ならば
ヌン・トゥム・サームシップペーッ(38)・ナティー(分)
と言うのが普通ですが、
午後7時45分
の場合は
ヌン・トゥム・シーシップハー(45)・ナティー(分)
ということも出来ますし、
イーク(あと)・シップハー(15)・ナティー(分)・ソーン・トゥム
「あと15分で午後8時」=「午後7時45分」
という言い方ですね。
まあこの「イーク…」といういい方はカウントダウン的な感じがあるので、あまり細かくは使わないものの、
「〇時50分」 = イーク・シップ・ナティー・〇時
「〇時55分」 = イーク・ハー・ナティー・〇時
さらに言えば、
「あと3分」という時も「イーク・サーム・ナティー」
といういい方もします。
こうして書きだすと長くなりますが…
慣れれば別に普通です(きっぱり)
しかしそんなオレでも特に慣れていない相手と時間を言い合う時はやはり念のために確認することはやりますけどね。(ビジネスとしては基本です)
特に「午前」の時間の呼び方は「ハー(5)モン・チャーオ」(午前11時)と「ティー・ハー」(午前5時)とで間違えやすいので要注意。朝ゴルフに行くのに運転手に
「朝5時に来るように」
と言ったつもりで
「ハーモン・チャーオ」
と言ってしまって、
運転手が午前11時に来た
という話はよくありますので。
こんかい終わり
ブログランキング参加中♪クリックしてね☆
韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ