【タイの普段の食事 タイでも食べるぞ、生卵♪「卵納豆ご飯」じゃああ!!! | 流じゅーざの『日韓・朝韓』

流じゅーざの『日韓・朝韓』

「にっかん・ちょーかん」ペースで朝鮮関連とオレの住んでいる「タイ」の話題そして女の子の話題を発信します♪
前ブログ「☆正面からぶち当たって見る韓国☆」が閉鎖されたのでこちらで再開です♪

 

 

前ブログ「☆正面からぶち当たって見る韓国☆」が

閉鎖されたのでこちらで再開しています。

 

 

―朝鮮(韓国・北朝鮮)についてはまだ勉強中なので教えてね、てへぺろ♪―

 

バンコク在住のじゅーざです。

 

日本人としてのオレの

 

  ソウルフード

 

と、言えば…

 

  卵納豆かけ御飯!!!

 

 

海外、特にタイで

 

  生卵食べたらアカンで!!!

 

という人がいますが…

 

  オレは問題ナッシング( ̄∀ ̄)b

 

結構

 

  常食です♪

 

まあ生卵だけじゃボリュームが足りないことが多いので、その場合は

 

  +納豆(メイド・イン・タイランド)♪

 

まあ凝ってるとすると

 

  醤油が普通のじゃなくて自製の出汁醤油♪

 

ってとこですかね。すでにご存知の方もいるかと思いますが、

 

  鰹節に昆布、醤油とみりんと砂糖で作った濃い目の出汁醤油♪

 

卵かけにも

 

  ぴったしカンカン♪(死語)

 

そんな訳で

 

  タイでも生卵をしっかり頂いとります☆

 

こんかい終わり

 

ブログランキング参加中♪クリックしてね☆

韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ

 


タイ(海外生活・情報) ブログランキングへ