![]() | 韓流ごはん 864円 Amazon |
前ブログ「☆正面からぶち当たって見る韓国☆」が
閉鎖されたのでこちらで再開しています。
「慶州仏国寺の裏で見つけたもの」
大好評、連載中! 【新連載!朝鮮料理の歴史の一端】のまとめ&メニュー(現在連載中) |
―朝鮮(韓国・北朝鮮)についてはまだ勉強中なので教えてね、てへぺろ♪―
松茸にしちゃ太りすぎな気が…
バンコク在住のじゅーざです。
一昨日の晩飯です。
仏国寺から戻ってきて、泊まってたモーテルの斜め前の店に入りました。
メニューです♪
せっかくなので、中から
松茸鍋定食
を選びました。
まずはバンチャンが並びます。
ラッキーだったのはまだ食べたことのない
どんぐり豆腐の和え物が入っていたこと♪
どんぐり豆腐?自体の味は独特の匂いがあるだけで、味自体はほとんどないですね。料理の味は混ぜてある白菜キムチの味のまんまでした。
ちなみにここで出てきた「何かの根?」が…
韓国語で「ドゥドゥー」という
ツルニンジン
でした。ただここの店のはちょっと硬かったけどね。(翌日食べたものは縦半分に切ってあったりしてて食べやすかった)
真っ赤かだけど、甘辛い感じで辛くはなかったです。
ツルニンジンについては漫画『美味しんぼ』の「日本全県味めぐり 富山編」で、ツルニンジン酒を紹介していました。それは天然ものでしたが、養殖も出来るようなので、この辺の店で出るのは比較的若い養殖ものじゃないですかね?
肝心の松茸鍋は…
松茸にしちゃ太ってるし、
エリンギじゃねえかって気もするんだが…
味はそこそこ。ただスープの味は
インスタントラーメンのスープっぽい味も…
(翌日の店(韓定食で紹介した店)ではそんな感じはなかったんだが…)
なんかすごい慣れた感じの味だったんだよねえ…
ああ、もちろんバンチャンはお代わり自由ですので、お腹はいっぱいになりました。
味としてはここよりも
・過去エントリー「今日のお昼は韓定食!!!at 仏国寺の停留所前」
で紹介した店の方がいいと思います。
しかし夕食時のこの店も
客はオレ1人だけ…
「観光地スポイト現象」で肝心の観光地の地元に落ちる金はかなり少ないと思いますね。こういう点は観光地の自治体全体で考えないといけないと思いますね。
こんかい終わり
ブログランキング参加中♪クリックしてね☆
韓国(海外生活・情報) ブログランキングへ
![]() | 家庭で作れる韓国の常備菜 1,728円 Amazon |