今年の中央は何時もと違う! | ながら大好きつりある記

ながら大好きつりある記

アマゴ解禁からアユ終盤まで長良川水系を中心に遊ばせてもらってます。
釣行回数は誰にも負けませんが、釣果は誰にも勝てません(;^_^A
何時までも奇麗な川のままで後世に残したいですね。

昨日は郡上でメダカのお相手
郡上で酷使した囮を用水に沈めてあったので
見に行けば辛うじて生きてましたので
ダメ元で近場の長良川へでも行ってみましょう
 
朝ドラを見てからゆっくり支度して出かけても
9時前には竿が出せる
中央は近くて良いですね
 
さて今日は下流へ行ってみようと下ると
千疋大橋の上流には数名
ならば多分だれも居ないだろうと
さらに下って堰堤へ
 
遥か上流に一名見えますが、釣り人かどうか解りませんが(笑)

下流にも当然誰の姿も無し

郡上と違って岸寄りの水のぬるい事
ヨタヨタの囮を曳舟に入れて
その昔解禁早々にポロポロ掛った堰堤上のトロ場からスタート
 
入って川底を見れば辺り一面ピッカピカ
そして彼方此方で泳ぎまわる鮎の姿
コリャ入れ掛りだぞー
っと、使い古した囮に鼻環を通しそーっと泳がせますが
・・・・
食んでる野鮎の傍に囮を入れても素知らぬ顔
仲良く並行して泳いだり、スーッと離れて行ったりで
追い回すような素振りは全くなし
 
そりゃ辺り一面頭大の石がゴロゴロで
縄張りを持つ必要なんて無いでしょうから
結局右岸から中州迄移動して小一時間泳がせてみましたが掛からず
 
あれだけ鮎が居るのに一匹ぐらい間違って掛からんかな
囮が弱すぎてダメなのかな
と、ここでトロは諦めて堰堤下に移動
 
ここで白泡に瀬に囮を入れて少し待つとビューン
スマホの画面がよく見えず鮎の頭が写ってません(笑)
この子が今日一のサイズでした
その後同じようなところを探って数匹追加するも
どんどんサイズダウンし終いには郡上と同じメダカに
それでも天然遡上はめっちゃ引いて楽しませてくれます
 
元気囮が確保できたのでまた上流のトロに戻って泳がせると
やはりトロ場は囮が良ければ直ぐにビュン、
ここのトロは腰までくらいの深さがあるので避暑にもなりました
 
ボツボツ掛かりだして何とか午前中はこれだけ
川を上がってお昼にしますが
この頃でも対岸の数百メートル下流にお一人だけで他の釣り人無し
 
午後もトロ場の入れ掛り
と期待して泳がせてみますが・・・・
鮎はいっぱい泳いでるんですが、
昼休みの間にあまりの高水温で囮が疲れちゃったのかな(;^_^A
 
ならばと堰堤下の浅瀬に入って囮を入れてゆくと
ギューン、ガガッツ、とくるも抜いてみるとチビアユばかり
それでも流れの強い筋ではまずまずの型の入れ掛りもあり
3時過ぎに納竿して数えて見ればトリプルオーバ
岸寄りに入れておいた午前中の掛かりアユ
あまりの高水温でお陀仏や弱った鮎が(;^_^A
 
 
 
買取店へ持ち込むも
やはり中どまりで小~ビリが大半でした(;^_^A
 
親父さん曰く
今年の中央は長良川も板取川もメッチャメチャ釣れてるよ
昨年の今頃は全くだったのにね~
 
これなら1時間かけて混雑する郡上まで行かなくても
5分あればガラ空きの川に入れる中央の方が良いかもねニコニコ
 
明日明後日は中央が狙い目かもしれませんよ~
 
それじゃまたねバイバイ