2021.10.20 右手と左手の異なりが上手な弾き方とブログに記載した。

しかし誤りがあったため修正します。

 

修正前は 拍子・拍を左手が担当すると記載した。これは誤りである。左手で拍子・拍をとることはできない。

拍子・拍は頭の中や口で数える、メトロノームで数えるがよい。左手はハーモニー・リズムの担当である。

 文献には拍子・拍は地下になっている。1階ではない。

                        文献はピアノが上達する音楽の思考法から↓

地下と1階の区別の理由は左手ともう一つのものの区別 であると私は考える。

 

 

 したがって上手な弾き方は 右手と左手ともう一つの3つを使用して弾くことである。

 

 今後再度修正あれば再記載します

 

【ヤマハ】1冊でわかるポケット教養シリーズ ピアノが上達する音楽の思考法 - 書籍 読み物 | ヤマハの楽譜出版